こっくん さんの感想・評価
3.9
物語 : 3.5
作画 : 4.5
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
日常系ではないかな(笑)
俺を含めた文芸部の五人は半年前、とてつもない能力に目覚めた。 そして壮大なる学園異能バトルの世界へ足を踏み入れ――なかった! ? 「なんも起きねえのかよ! 」 異能に覚醒してみたものの、日常は完全無欠に平和だ。 世界を滅ぼす秘密機関などない! 異能戦争もない! 勇者も魔王もいやしないっ! だから俺たちはこの超級異能を、「黒炎の龍にヒゲ生やせたーっ! ! 」 気軽に無駄遣いすることに決めた。 だが異能バトルに憧れ続けた俺だけは、真なる戦いの刻が近づきつつあることを確信していた――。
文芸部のヒロイン4人と主人公の話デス。
主人公は能力は全く使えないけど、やさしく思いやりもあり、勉強もできるハイスペック人間なのでモテます。(羨ましい)
主人公
安藤寿来 中二病の少年
異能:ダークアンドダーク
湯たんぽ並みの熱さの黒炎が出せるのみで役に立たない
ヒロイン
神崎灯代 隠れオタクで軽度のツンデレ
異能:クローズドクロック
時を操ることができる
櫛川鳩子 寿来の幼馴染でいつもニコニコの天然系
異能:オーバーエレメント
自然界の全属性を使うことができる
高梨彩弓 物腰のやわらかい部長
異能:ルートオブオリジン
壊れたもの、人間を元の状態に戻せる
姫木千冬 高校の文芸部に通っている小学生
異能:ワールドクリエイト
想像したもの、空間を自由にと繰り出すことができる
といった感じでヒロインはみんなチートレベルの能力者なんですが主人公だけ…(笑)といった感じです。
基本的には異能を使って日常を楽しんでる感じなんですがちょこちょこバトルも入る感じです。
なんでバトルするのかは明かされなかったんで2期あるのか原作で各々確かめろってことなのかな?
作画も好みでヒロインたちもかわいかったのでハーレム厨二病でしたが最後まで見れました!
やっぱりハーレムモノは気分がいいと思うのは男の憧れ的なものがあるのかな?(笑)