ジャスティン さんの感想・評価
3.3
物語 : 4.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
学生時代から自立するために必要なことを教えてくれる作品でした
原作未読
視聴回数 3回
リアタイで視聴はしていたのですが、久しぶり再視聴したので・・・
私が見た感想としては、まずアニメの設定や世界観が良かった印象がありました。学園ものというのは、最近なかった?視聴していなかったせいかPVから期待はしていました。
{netabare}
私は学校のイメージとしては「面倒くさい」「遊んでいてほうが良い」と思っていた時期がありました。そんなことを思っているからこそ見る価値がある作品だと思っています。
この学校のシステムとして 入学当初に10万ポイントが支給される時点で人間を試す演出が良かった。私だったらどうしてのかなあ...
勿論、月に10万ポイントも支給はされないことも考えればわかるといった課題に学んだことがあります。
それは...仕事というのは分からないことがあったら先輩社員に聞くや参考書やネットで検索するなどの手段があるように、このような課題にも"疑問"を
感じたなら先生がいったように「なぜ学校に聞かなかった?」と言ってことが現代の若者を捉えているように感じました。
自立するためには、自分でトラブルを解決していかなければならないという点で、完成度が高い作品だと感じました。
なんか重くなった感想ですいません...
{/netabare}
今では原作にも人気が出ていて、動画を見ていてもおすすめされているので原作の購入も考えるぐらい良い作品なので、是非視聴してください。
旧感想
このアニメは?
この作品では、全てが実力で決まる学校へ入学した主人公たちは、Dクラスになる。学校からまず始めに100,000ポイント(10万円)を毎月入るという豊かな生活を送ることになった。学校で中間テストを行われたが、テスト結果A-Dクラスの中でも最もテストの点数が悪かった!!
月が明けると、なんとポイントが入らず0ポイントだった・・・
個人的にこのアニメの魅力は0ポイントを取ったところから始まるところが本編で、お金が入らない学校でどういった生活を送るか?Dクラスは、どうやって他のクラスに対抗していくかがこのアニメを見る魅力だとと思います。