serius さんの感想・評価
4.4
物語 : 5.0
作画 : 4.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.5
キャラ : 4.0
状態:今観てる
おもしろい!熱い!最高! 現在視聴中ver
13話まで観て
{netabare}僕の希望通り、
ちーちゃん出てきました〜ふぅ〜〜〜〜〜!
赤崎さんの声も合ってますね〜
やっぱり演技上手いわ〜
OPもEDも心機一転、、
EDはがらっと雰囲気変わり、まるでラブコメのような曲調に。
作画のほうは10話でヤバいかなと思ったけど、11話はすごいクオリティだったので、恐らく全て完璧な作画は難しいために魅せるべきところをしぼっているのだと思う。個人的には大正解。肝心なときに作画崩れたらもったいないもんね。
僕が望むことはただ1つ
もっとたくさんの人に観てもらいたい
原作はまだまだ続くと思うので、いつかストックが溜まったときに2期ができるくらい、円盤が売れたらいいなと思います。
気が早いかな笑{/netabare}
今期のアニメで他になんかないかな〜って探してたら、これが目に付いた。
おもしろい!熱い!最高!
この一言だねもう。いや三段活用か。
もう自分にドンピシャ。
何にも夢中になれるものがない多々良が社交ダンスに出会って、のめり込んでいく物語。
初心者の主人公が自分のなかの才能を活かせるものに出会って成長し周りの人達を驚かせていく。
この展開ちょー好きだな!うん!
なんかこう、魅せるシーンというかな。主人公が凄いことやってのけて周りをアッと思わせる。
そういうの見ると鳥肌たつよね。
社交ダンスっていっても、ただただ上品に踊るとかじゃなくて、競技ダンスってのがあって、ちゃんと順位を競うスポーツなんだよね。
で、社交ダンスだから身なりとかキチッとするんだけど、髪型もダンス用にビシッときめるとこもいいよな〜 女の人は化粧とかもして、しずくとか全然印象変わってたしね。
あと、社交ダンスだけあって色っぽさあっていいね。ときたまあるサービスシーンもいい。
そして、なんといっても多々良がいい。
こう不器用で真っ直ぐな主人公ってやっぱいいなぁって改めて思った。一見なよなよした感じにも見えるけど、最近そんな主人公多いような気もするけど、多々良はちゃんと筋が通ってて、熱いものを持ってるし、純粋にダンスが好きなところにすげー好感持てる。
雫っていう主人公の憧れであり、ヒロインの1人の女の子がいるんだけど。こういう関係性好きだなぁ。エリートのヒロインに憧れて何とかして追いつこうとする主人公っていうね。
社交ダンスって基本男女ペアを組むんだけど、物語が進む中で、ペアが変わるってのは面白いよなぁ。
てっきりずっと同じパートナーと組むんだと思ってたから良い誤算というかね。
作画もいいね。神作画っていうのかな。癖になる。
OP.EDもいいね。みかこしが歌うEDが社交ダンスばりばり意識してるような曲調でかなりお気に入り。
もうハマりすぎて実は原作出てるぶん全部読んじゃいました笑笑 いや〜おもしろい!
出来れば、長くアニメやってほしいな〜
アニメでやってるのはまだまだ序盤の話で、その先の展開も良いんだよね〜
俺はちーちゃん好きだから、どうかそこまでアニメ化頼むぞ!笑笑
あと、最近ハライチの岩井さんがやってるアニ番っていうアニメを語る番組がニコ生であるんだけども
それを見始めて、それでも夏アニメランキングで1位なってたね。ハイキューとか弱ペタとかに通ずる熱さがあるって言ってたけどその通りだなと思った。
とにかく、多くの人に見て欲しいアニメです。