ヒロウミ さんの感想・評価
4.5
物語 : 5.0
作画 : 4.0
声優 : 5.0
音楽 : 3.5
キャラ : 5.0
状態:観終わった
わっちは原作を読まないから欲求不満でありんす
最後にやっと素直になる人と馴れ合いを恐れる獣人のラブロマンス。
ヒロイン最優秀作品のこの作品の本質はやはり2期にありますね。1期であったムズムズした主人公との関わりがやっと進むこの物語。ありきたりな最終話の二人の関係も色々な「商い」が彩りを添えてくれます。7話が特に私のお気に入りのやり取りで真相心理が見えそうで見えにくい、見えてても本当は違うのか?と思えちゃう会話のイチャコラが堪らんのです。もちろん瓶底色眼鏡レビューなんで参考にしないでください!
制作会社が変わり動的描写は良くなりました。何なら1期から作り直して欲しいです。しっぽですよ!しっぽ!頻繁にボッてなりますよ!
んでもやっぱりマッタリ世界観を楽しむ作品でもあって欲しいのでもっと背景描写を作り込んでもらいたかったな。
これから二人の関係の深いところが始まる雰囲気を醸し出した場面で終わる2期は大分前に放送されたみたいですね。原作は新章が始まっちゃってるしアニメでの完結は夢のまた夢でしょうね。俺のホロ様どーなるんだぁぁぁ!気になるがアニメから受けた作品のイメージを壊したくないから原作読みたくねぇぇぇ!
最近色々な作品に触れ思ったのは全てではありませんが一部の力を持った制作会社以外が作成した良作、神作ほど原作がありアニメで完結しない。それはオリジナルアニメがマイノリティ向け(色モノ)な作品となってしまうことが多いのは序盤の反応がない限り安定した時間と人と金を投資できない地力の無さからくるものなのかもしれませんね。原作はある程度数字で支持者数が測れ、色モノはロリや巨乳、オタクなどある程度固定された性癖を書いてりゃ評価の底値は安定しますし。業界のことは知らないがこの状況は素晴らしい作品が多くある深夜アニメが原作の紹介媒体以上に所詮は成り得ないという体の表れなのかもしれません。企業としては当たり前なんですけどそういうのって乱闘の無い良い子ちゃんだらけの昨今のプロ野球みたいでつまんないんですよね。カープなんざ毎年Bリーグで良いんじゃ!巨人戦なんて当たり前に乱闘してたやろうが!ミスがありゃ市民球場のドブ臭い外野自由席から敵味方問わずヤジ飛ばしてナンボじゃ!カープ女子?んなの行き当たりにあるコンビニでコーヒー買うねーちゃんと同じじゃボケェ!パ・リーグの後追いみたいな真似すんなー!この貧乏球団!残念!