になち さんの感想・評価
4.8
物語 : 4.5
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
これまでの新海監督作品のなかでも
新海監督らしさが少し減って、少し増えたような、そんな感じ。
ほしのこえからずっと監督の作品を見てきたけど、今回の映画はいちばん「女の子が待つ」映画だと感じた。彼の作品は、「男の子が待つ」映画が多かったから。
そのぶん、世間で受け入れられる作品に近付いた。世間は「女の子が待つ」映画をより評価しやすい傾向にあるからだ。
物語、作画、声優、音楽……そういったアニメ映画の完成度でいうと、新海監督を越えるひとはなかなかいないと思う。(宮﨑駿さんはのぞいて、、)
ひとつひとつをとると突っ込むところがあったとしても、映画の全体像の安定感が年々増してると感じる。プロモーションの上手さもある、受け入れられやすいキャラクター像というのも。だけどそういったプロモーターを手中にしている時点で、それは監督の実力と考えても良いのかもしれない。
今回の作品を見て感じたこと。
新海監督の許容の深さ、表現の幅広さ。そこに左右されない類まれなる表現性。
もっともっと、切磋琢磨されてほしいけど、それ以上に失われちゃいけない新海監督のアイデンティティがある。
わたしは、彼の描く背景美だけでお酒を何杯でもいただける。冗談抜きに。はぁ、と溜息をつきながら、背景画を見て想像を膨らます。
秒速5センチメートルでは,何度も才能の無駄遣いだと感じた。惜しみなくその才能をひとつの映画にぶち込んでくれるそのサービス精神、いや、芸術家魂に対して。たったひとつの背景画に心動かされる。なんてことない平凡な風景も、新海監督の手に掛かれば、心動かす場面となる。
新海監督のアイデンティティ、つまり現実の場面をも越える表現力、描画力…それを守りながら、己のペースで表現を深めていったほしいと、感じている。
世間に動かされすぎてはほしくない。既に相当以上に完成されたアニメーション監督であるのだから。
彼の魅力はいち映画監督として評価されるべきものではない。芸術美としての視野を広げ、現代のアニメーションと新しい芸術美を併せ持った映画として、見てほしいと感じている。
課題としては、キャラクター・ストーリー展開の多様性にあるか。その点については今後も遠目から見ていたいと思う。