剣道部 さんの感想・評価
2.0
物語 : 2.0
作画 : 2.0
声優 : 2.0
音楽 : 2.0
キャラ : 2.0
状態:途中で断念した
バトル(モノ)ガール(魔法少女モノ)ハイスクール(青春モノ)。そのごちゃ混ぜ感は、タイトルでちゃんと宣言しているw
[文量→中盛り・内容→余談が本論系]
【総括(4話目まで)】
これ、どこのシンフォギア? これ、どこのアンジュ・ヴィエルジュ? ああそうか、「スクールガールズストライカーズ」の2期ですか! 納得……え? 違うって!? そんなバカな!!!
と思うほどw、類似作品の多いソシャゲアニメ。しかも、原作の第一部や第二部などの内容をすっ飛ばして、途中からをアニメにしているようで(Wikipedia参照)、原作未プレイ組なので完全に置いていかれました。なかなか、視聴が厳しいアニメでした。
頑張って良さを探すのなら、「取り立てて悪い部分はない」「観ていて不快な気持ちにはならない」という部分かな。今期(2017夏)は、自分的に稀にみる不作のシーズンで、「観ていて腹立つ」アニメもあかったから、その中ではわりと、ストレスフリーで観られるアニメでした。
【余談 ~生徒指導の先生や風紀委員が持つ竹刀についての苦言~】
{netabare}
昔の青春ドラマからの流れだろうけど、生徒指導の先生や、アニメだと風紀委員の娘が持つ竹刀は定番のアイテムですね。
あれに関しては、多くの剣道関係者は不快に感じていることは、分かってほしいです。
刀が侍の魂であったように、竹刀は剣道家にとって最も大切な道具です。その扱い方は小さな頃から徹底して教えられます。
竹刀を床に置く(拾う)ときは、ちゃんと床に膝をついて置きなさい。音をたてずに、そっと置きなさい。(相手に怪我をさせないために)毎日、点検をしなさい。乾燥を防ぐために、たまにバラして油や蝋を塗りなさい。竹刀を杖のように床についてはいけません。置いてある竹刀をまたぐのは絶対にダメです。ましてや、竹刀で(防具を着けていない)人を叩くなんて、あってはならないことです。
そうやって、今でも(道場で)小さい子に指導してます。
剣道に限らず、武道は、競技であると同時に大切な日本文化でもあります。そういう部分をあまり雑に扱ってほしくないというのが本音です(小さい子に指導する時の説得力も薄れるしね)。
作中、火向井ゆり(風紀委員の子)が、「刀は武士の魂。これ(竹刀)があると身が引き締まるのだ」なんて言っていましたが、あなた、登場シーンで竹刀を床に突き立ててましたよね? しかも屋外で。ふざけたこと言わないで下さい(と、彼女のキャラ自体を批判しているのではなく、剣道キャラなのに竹刀を雑に扱う行動をさせた、剣道に詳しくない、アニメかゲームのスタッフへの批判です)。
あと、たまに竹刀の先端(先革)をはずしてバラバラにしてビシバシやっている描写があるけど、あれ、絶対ダメだからね。下手すれば、竹刀のピースが目に入って失明します。昔(まだ竹刀に先ゴムがない時代)、破れた先革から竹刀のピースが飛び出して、練習相手の目に突き刺さり、そのまま脳に抜けて死亡したという事故もあったらしいです。
そういうことも踏まえ、竹刀は正しく使いましょう。扱い方を間違えば、凶器なんだから。
{/netabare}