sukepa さんの感想・評価
3.5
物語 : 1.5
作画 : 4.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.5
キャラ : 3.0
状態:観終わった
70点
おそらく、原作知らないしこれから読む気も起こらないけど、一言で言うなら
"陳腐"
何が悪いって設定とシナリオ。脚本も弱いね。
●内容
現実にアニメキャラが現界(能力持ち)し、その中のあるキャラが世界滅亡を企んでいる。というテンプレ内容。
しかしオリジナリティが出るのはそこからで例えば現界したキャラと現実の作者が協力すれば、現界したキャラは強くなれるというもの。そこに絆や努力、感動や別れといったシーンもあったりなかったり…
●悪い点
①感情移入できない←これ重要‼︎
感情移入できない理由も何種類かあります。
⑴主人公に感情移入出来ない
最初は巻き込まれる感じで良かったんですが、途中から作家達が目立ち始め、主人公は1人悩み始め置き去り。悩み事も伏線扱いで隠されて隠されて隠され…
"どう感情移入しろと?"
悩んでることはわかるんだけど、どう考えても主人公にやらしちゃいけない使い方してるよ…
⑵物語のキャラ達(以下現界したキャラと略す)
これが曲者。真名がわかってもわからないのと同じだよ。例えばドラえもんとか御坂美琴みたいなキャラが現界したなら感情移入は簡単で面白味が出るし、それが歴史の偉人でも可です。アーサーとかジャンヌとか…
あれ?それ …
"Fateじゃん"
島津や織田ならドリフターズだww
ガンダムみたいなのも出てきてるしトランスフォーマーですね。
とまぁ、感情移入って先に知識があれば直ぐにできるんです。逆に創作の場合1番必要なのが情報なんですが、このアニメに
"掘り下げ(情報提供)なんて無いorz"
メインヒロインですら掘り下げはありません。本当に無い。序盤は特に‼︎だから最初に現界したキャラが怒涛の如く登場するシーンはもうまとまっていません。収束してまとまりが出てくるのは河川敷での戦いですかね。全キャラ登場して役割がハッキリしたので。何話?6話くらい…
"2クールで1/4終わってんじゃんヽ(*`д´*)ノ "
というか、最初5話終わってる時点でこれは人気出るのか?3話切りとか下手したら1話切りあるのに、最初に5話捨てるアニメがあるとは…
現界したキャラに愛が足りない…
②好きなキャラ居ない
唯一、嘘っ娘ちゃんが候補に挙がったんですが、何いってるか分かんなかったり、脚本悪いよ〜。個別ルート求む!
●良い点
①作者とキャラの絆
というか作者(キャラ)が良いですね。主人公より気合い入ってます。名言も現界したキャラより作者達の方が多いんじゃ無いですかね…。
②嘘っ娘ちゃんが可愛い
可愛いんだけど何言ってるかわからない…。
●改善
ストーリーを改変するなら、一度ヒロイン2人と敵1人位に絞って話。勿論ヒロイン掘り下げながら。
次に他の現界キャラ全て登場し性格をはっきりさせる。
そして嘘っ娘ちゃんが主人公拉致ってメインヒロイン側と主人公嘘っ娘ちゃん両方からラスボス攻略…というストーリーを考えて見ました。
嘘っ娘ちゃんに愛を( ̄^ ̄)ゞ