あんにゅい さんの感想・評価
4.5
物語 : 4.5
作画 : 5.0
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
凸守早苗がすごく好きです
京都アニメーション作品ということで、作画・演出においては文句なしの素晴らしさでした。物語のことを考えていなくても、キャラクターの動きを追っているだけで充分に楽しめてしまうのが凄いですね。
しかし、物語とキャラクターをとっても素晴らしいから京アニは恐るべきスタジオだなあと毎度感服しています。
特別この作品の凸守早苗は最大のお気に入りのひとりになりました。凸守の魅力は最後の最後まで中二病を全肯定する一貫した意志の強さに裏打ちされた、なんの後ろめたさもない中二病的振舞いです。そしてそれは優等生かつお嬢様という凸守の属性と好対照をなしている(ギャップがいい!)のと同時に全肯定型中二病的振舞いの裏付けにもなっているのです。
つまり、優等生かつお嬢様であることがおそらく凸守にとって強い自己肯定感=自信につながっているはずで、しかも彼女は天才肌、言い換えると(いい意味で)バカっぽいので自分の信念に疑いを持つことがほとんどないと思われます。だから凸守は自分が感銘を受けた「マビノギオン」を真剣に愛読し、語尾に「DEATH」をつけることで基礎的な中二病感覚を養っているわけです。そう、凸守は当然のように最も優れた生き方あるいは信念として中二病を選び、真剣に中二病であろうとしているのですよね。そういう凸守がほんと好きです。
このように凸守を慈しみの目で見ていくと、凸守はある意味でこの作品の物語内でオルタナティブな在り方なんだなと思いました。
物語の主軸を大雑把にみると、過去に中二病を患って今は回復した富樫勇太と現在進行形で中二病を患っている小鳥遊六花の二人を巡って、中二病を克服するかしないかもしくは…といった印象なんですが、実は凸守がそのひとつの答えなんじゃないかなと。そもそも中二病であることに悩まずむしろ中二病を選び取り真剣にそれを全うする凸守の方法がです。
まとめますと、凸守を中心にこの作品を楽しんでみて、中二病は患うものじゃない。選んで掴み取る生き方だ。みたいな気持ちになりましたという感じです。
あ、あと上坂すみれさんが声優であったことも無視できない凸森の魅力です。なんというか声とキャラがこの上なくハマっていたと思います。