退会済のユーザー さんの感想・評価
3.2
物語 : 3.0
作画 : 3.5
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
・・・・・・・・・・HINAKO NOTE・・・・・・・・・・
【HINAKO NOTE】
それに名前を書かれたものは三日以内に演劇をしないと死んでしまうという呪われたアイテム。そのノートをめぐって今、「ひととせ荘」に集いし4人の女子高生、案山子女「桜木ひな子」、ブックイーター「夏川くいな」、メイド・レイヤー「柊真雪」、万能アクター「萩野千秋」たちの運命や如何に?「中島ゆあ」は自身に打ち勝つことが出来るのか?事件の影に潜むロリ講師「黒柳ルリ子」の心意は? 行け!トリ太郎!今こそ君の力が必要だ!「ピィーッ!」
-次回HINAKO NOTE。「PaはパンツのPa!」にご期待ください!!
(ウソです。全部ウソです。ごめんなさいm(__)m ホントはゆるふわ萌えアニメです)
毎期一つは必ずあるガールズ物。田舎ではコミュ障で他人に対してはスグ案山子化して固まってしまう内気な少女・桜木ひな子。講演で見た藤宮女子高校・演劇部の劇に感動し入部目指して上京し藤宮女子高校入学。しかし肝心の演劇部は講師・黒柳ルリ子が演劇修行の旅に出て休部状態。落ち込むひな子を励ますべく下宿先「ひととせ荘(古本屋兼喫茶店)」の同居人、夏川くいな・柊真雪・萩野千秋(ひととせ荘大家)が独自の劇団を起ち上げることに。そんな折、黒柳ルリ子がひょっこり帰り、千秋に憧れ、ひな子をライバル視する中島ゆあも加わりいよいよ演劇練習も本格的になってきた。はたしてひな子たちは感動を与える演劇ができるのだろうか・・・・?
個人的には数あるガールズアニメでも抵抗なく見れてます。カワイイのは当たり前として、みんな「優しい」し「思いやり」もあるし「礼儀正しい」し、なにぶん皆「落ち着いている」のが好感です。オドオドキャラは苦手なほうなのですが、主人公のひな子は頑張ってるので良しとしましょう。
苦手というのは「超ハイテンション・独善暴走・オマヌケ(おバカ)」キャラが居ないので人によっては物足りないと思うかもしれません。
通常ドラマ等身とコメディ等身がコロコロ・コロコロ変わるのが紛らわしくも思えますがカワイイから許しましょう。
たまにHなシーンもあり、面白くするところの演出はそれほどシラケない程度に「ちゃんと」押さえているようなので今のところ楽しく視聴しています。
【視聴終了】
自称上級者達からは、やれパクリだの劣化パロディだのと言われてますが、そんな事を気にせずに見て癒されました。
芝居に憧れるひな子ですが、彼女のチョット可愛らしいおバカな日常自体がお芝居に見えて微笑ましかったです。