「Charlotte [シャーロット](TVアニメ動画)」

総合得点
85.3
感想・評価
3632
棚に入れた
16155
ランキング
243
★★★★☆ 3.9 (3632)
物語
3.7
作画
4.1
声優
3.9
音楽
3.9
キャラ
3.9

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

赤緑 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

シナリオとキャラに難点はあるもののハイクオリティーな作品

レビュー書こうとして、ほとんど記憶に残っていないことに気付いた。
改めて観てみたら、日常パートやいくつかのエピソードは面白いし、作画は非常に良いので、楽しく観られたんだけど・・・。
シナリオとキャラが残念だったかな。
あまり期待せずに観れば、楽しめるんじゃないか。

-----

1クール13話のオリジナルアニメ。

リアルタイムで視聴した。当時は、『ごちうさ』ほどではないが、ネットではプチ友利奈緒フィーバーが起こっていた。
今回、レビューのために再視聴した。

話題性と期待の高さに反して物語の出来がいまひとつだったからなのか、酷評が目立つ。私は言うほど悪くないんじゃないかと思うんだが。


物語について。
やりたいことは分かるような気がするんだけど、描き切れていないように感じる。尺が足りないのか、脚本の問題なのか。
設定は面白いし、全く関係なさそうな事柄があとで意外な形で結び付くところはちょっと感心した。
しかし、第9話、伏線はあったとは言え、強引と言わざるを得ない。
最終話は、あれを1話だけで終わらせたのは悪くなかったと思う。
主人公とヒロイン(奈緒)のエピソードは好きだ。特に、最終回の「おかえりなさい」のところはちょっと目頭が熱くなった。第7話も、この話自体は微妙だが、奈緒のところは良い。
あの設定については、さすがにもうお腹一杯だな。


キャラクターは、嫌いではないが、入り込むこともできなかった。
特にゲスいのや変態が嫌いな人には印象が悪そうだ。私はそういうのは平気だが、主人公のキャラはふわふわし過ぎだと思う。(主人公がルルーシュに似ているのは意図的なものらしい。でも「眼」の表現はパクリっぽい気が。)
妹のキャラデザとキャラ付けが個人的に微妙。見た目は宇宙人みたいに見えるし、語尾は狙いすぎで、あまり可愛いと思えなかった。
あにこれのみんなの評価では、キャラの評価は低くない。これって友利奈緒が底上げしているんじゃないか?放映当時、私は当時の人気に反して友利奈緒にはそれほど興味を抱かなかった。でも、再視聴したら、友利奈緒が一番マシだし可愛いと思った。

あと、不良や悪党の描写がいまいち。あんなに脇が甘いワルはいないだろ。主人公補正にもほどがある。


製作は、『Angel Beats!』(以下、『AB!』)の主要スタッフとP.A.WORKSによるもので、中でもキャラクターデザインと総作画監督として関口可奈味氏が参加しているところは特筆すべき点だ。彼女は『AB!』や、『花咲くいろは』『SHIROBAKO』他の作品でもキャラクターデザインと総作画監督を務めていて、いずれも良い作画を提供してくれている。それもあって、作画については好みを除けばとても高品質。終盤にちょっとだけ不安定なところもあったが、基本安定している。


テーマ曲は、『AB!』と同じく原作・脚本の麻枝准氏が担当。『AB!』ほどではないが、なかなか良い曲。


《総合評価》

物語は手放しで褒められるほどではないにしても、我慢できないほど納得できないということも無い。
映像作品としてはハイクオリティーだと思う。

物語:
前述のとおり。点数はちょっと甘めに。(3.8+)

作画:
好みの問題を除けば最高品質。不安定さがあと少し解消されたら満点にしてたかも。

声優:
特筆することは無いが、良い。

音楽:
OP曲と作中曲のZHIENDのボーカルは良い。
劇伴もなかなか。

キャラ:
前述のとおり、微妙。

投稿 : 2017/05/03
閲覧 : 209
サンキュー:

13

Charlotte [シャーロット]のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
Charlotte [シャーロット]のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

赤緑が他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ