雀犬 さんの感想・評価
2.5
物語 : 2.0
作画 : 1.5
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
普通の児童アニメ
知人たちに「話題になってるけどどう?」と尋ねると
全員1話もたずに脱落したとのこと。
それならばと4人で鑑賞会をセットして
本当に面白いのか検証してみることにしたのですが、
満場一致で「面白くなかった」という感想でした。
深夜に放映されていますが
それは子供が見れる時間帯と深夜帯とでは
テレビ局に支払う電波代が違うという"大人の事情"によるもので、
フレンズのかわいらしいデザインで興味を引き付け、
見ながら色々などうぶつの知識を得られる子供向け図鑑アニメだと思います。
それが対象年齢外と思われる人たちの間でもてはやされ
カルト的な人気を博しているのは正直に申しまして違和感があります。
大人がまじまじと見ると、そのハリボテ感がどうしても気になるんですよね。
飼育員のインタビューとか、もう少しどうにかならなかったのか。
でも一番の不満は評判で聞いていた設定の奥深さを感じられなかったこと。
謎解きのヒントらしきものは各所に散りばめられているものの、
セルリアンやサンドスターの正体は最後まで見てもよく分かりません。
視聴後に考察サイトを一通り見てみましたが共通解らしきものはなし。
これっていわゆる「信者が勝手に深読みしてくれる」状態なのでは・・・
セルリアンもサンドスターもアプリの時から存在するものらしいんで、
開発者が大した考えもなく設定したものを
後付けでそれらしく見せているというのが真相のような気がします。
いずれにしても、伏線が回収されて「なるほどそういうことだったのか!」
と膝を打つような要素はほぼなくてがっくりしました。
以下ネタバレ&酷評
{netabare}
例を挙げると、物語の終盤にかばんちゃんが純粋なヒトではなく
ヒトのフレンズであることが発覚します。
これ自体は驚愕の事実なのですが、
真実を知る残酷さみたいなものなくてあっさり片づけられます。
これによって以降の物語が動くこともそれまでの謎が解明されることもありません。
逆にそっちの方が驚きです。
海の向こうへ旅立つ動機にするとか、物語を発展させるでしょ普通…
この辺は2期で明かされるという期待があるようですが全く評価できません。
もう一つ演出面で拍子抜けしたことは
ラッキービーストのホログラムに映し出された未来さんが
フレンズと何ら変わりない外見だったことです。
未来さんはヒトの生き残りであり、フレンズではないはずです。
ここでフレンズとの差を出さないのはセンスがないと言わざるをえない。
フレンズたちはかばんちゃんも含め
・メスしかいない
・表情がほとんどない
・どんな動物でもほぼ同じ大きさ
という特徴があります。
ここで未来さんを男性にしたり表情豊かにしたり
成人の身長にしたりすれば話が広がったと思う。
何だ結局フレンズたちに表情がないのは手抜きだったのかと。
第4話でツチノコのフレンズが登場して、
実在しない生き物が現れたことで何か意味があるのかと思ったら意味はなく。
フレンズは有機物とサンドストームから誕生するという設定と矛盾してませんか。
こんな調子ですから、思わせぶりな演出に食いついて
アニメを見返し考察を重ねたところで有意義な発見があるように僕は思えない。
そりゃそうです。これは子供向けアニメなのですから。
{/netabare}
子供が見て喜ぶのであれば良い作品なのかもしれない。
だけども僕がこの歳で見るにはしんどい。
最後まで見ても少年の頃に戻れるような、心躍る瞬間は来なかった。