buon さんの感想・評価
4.1
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
頂上から下りてまた挑む
挑戦者だった総北が挑まれる側に回る。
状況は変わるがいきなり選手層が厚くなることなどない。
今あるものをかき集めて、さらにないものを集めて、一つにして、
やっと立ち向かうことができる。
そういうチームだ。
箱学と異なり、3年生の存在が大き過ぎた。
腕も根性も精神もキャラも
どうしたもんか。
パーマ先輩と無口先輩には足りないものが多過ぎる、
ネタや絵的な面白み、身長や強みやスピード。
先輩たちの存在の大きさを知った。
ついでに箱学。
特に荒北のキャラが良かった、4人ともええキャラしてた。
一応、総北のメンバーは5人ほぼ埋まっている。
残る一つ、そこを争うドラマがある。
うむ、あの結果で良かった?
他にも争っていたが、良かった?
{netabare}手嶋先輩の評価が難しい。
手嶋さんは努力の人だ。
ただ、努力でどうにかなるって描写って難しい。
小野田の精神面での支えとしては悪くなかった。
無口先輩の酸素音速肉弾丸(って書くのかな弾頭かな?)とかバンビスタイル。
二人ともハンデがあった1年3人にぶち切られていた。
そもそもイメージで楽しむ作品なので突っ込み過ぎはご法度だ。
そのイメージがぜい弱だ。
そういうスタートなのかも知れない。{/netabare}
新しく入る1年生、既存の部員も中々いい味を出していた。
{netabare}杉本弟がええ味出してた。
あとダンチク。
眼鏡先輩。
あの眼鏡先輩がいたせいで、
この6人がベストなのか良く分からなくなる。
5人の中で単純な自力で手嶋先輩が一番下ってのは分からなくはない。{/netabare}
あと法網臭は若干強くなった気がしなくもない。
箱学の{netabare}長身メト郎が醸し出しているような気がする。
あと京都伏見のホモマッサージ師。{/netabare}
総北と箱学と京都伏見だけだとちょこっと面白みに欠けるので、
広島の呉みたいに咬ませ犬を1匹2匹、また出してもらって、
インターハイにええスパイスを加えてもらいたいところです。
{netabare}あのホモマッサが今泉の脚の爆弾を指摘していたことも気になるし。
そう言えば、石垣さんとかええキャラしてたな。
先輩らが持っていた男臭さ不足しているなぁ。{/netabare}
また魂の震える走りを見せてもらいたいです♪