lumy さんの感想・評価
4.5
物語 : 4.0
作画 : 5.0
声優 : 4.5
音楽 : 5.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
京アニの本気。
原作未読です。
前評判のオッズは間違いなく一番であったであろう本作は、かなりのファンの期待に応えてくれたのだと思います。だって、みなさんのレビューが他の作品に比べて熱いですw
原作がある作品なので、京アニらしさを出すためには、まず作画が飛び抜けている必要があります。
この点に関しては、みなさんがおっしゃるとおり演奏シーンがある5話は、アニメ好きであれば見て損はないです。吹奏楽は詳しくないですが、あのBパートはただただ圧巻です。たぶん5回は見ましたw
加えて、テーマが吹奏楽なので音楽も評価を大きく左右する要素です。劇中曲である「三日月の舞」は、これまた吹奏楽に詳しくない私でも覚えてしまうほど良い曲でした。たぶん、実際に演奏するのは大変なんでしょうが。
肝心の物語については、原作があるので好みが分かれそうです。ラストについては、私は感動はしませんでしたが、リアリティのある青春のありそうな終わり方として、好印象をもって受け止めています。
むしろ、この原作に手を出した京アニに「あっぱれ」を勝手ながらあげたいと思いますw
何故かと言うと、物語は暗めでドラマ的だし、楽器の作画なんて考えるだけでも大変だし、吹奏楽が万人に受け入れられるか分からないからです。
でも、この原作をアニメ化したというのは、「聲の形」もそうですが、京アニがアニメ業界の1つ先を目指しているというメッセージなのだと思います。そして、賛否両論はあれど、アニメファンの期待に沿うことができる京アニというスタジオは、まさしく今の業界のトップランナーであると私は信じて疑いません。
(追記)
ということで、私も多分にもれず熱っぽいレビューになりましたw
評価について、今までの作品でつけたことのない★5のダブル評価、作画と音楽に対して★5とさせていただきます。