「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない(TVアニメ動画)」

総合得点
78.3
感想・評価
744
棚に入れた
3618
ランキング
568
★★★★☆ 4.0 (744)
物語
4.1
作画
3.8
声優
4.0
音楽
3.9
キャラ
4.2

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

おぬごん さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.5 作画 : 3.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

どうして『3クール』だけなのよォオオオ〜〜~~~ッ!!

ジョジョシリーズでも第3部と並んで人気の高い、第4部のアニメ化

第1部&第2部は合わせて2クール、第3部は2クール×2の分割4クールでしたが、この第4部は連続3クールの構成となりました
分割なしの3クールぶっ続けって結構珍しいですよね
ただ3部が単行本17冊で4クールだったのに対し、この4部は単行本19冊なのに3クール
3部ではアニメオリジナルも交えつつロードムービーらしくゆったり描く構成でしたが、1部&2部同様に原作を多少カットしてでも勢いよく詰め込むような構成となりました
実際そのおかげで非常にテンポよく話が展開されましたしそれで正解だったんでしょうけど、
最終回を見終わって少し物寂しく感じてる一ファンの率直な感想としては「もうちょっと長く見ていたかった」ってところですね
贅沢ですけどw

ただ分割でもいいから4クールやって欲しかった理由は他にもちゃんとあって、その1番が作画ですね
連続3クールということもあって、明らかに息切れしてるような、スタッフロールにあちらの国の名前が並んでるような回も多くて…
3部がかなり作画に力を入れていましたので、その印象もあってちょっと残念でした

しかし、これまでのシリーズ同様に作品の魅力を外すことは決してなく、総じて満足なアニメ化でした
特にラストに向けての盛り上がりは素晴らしかったと思います


また放送開始前は、主人公・仗助のキャストが、ゲーム&CMで担当していてめちゃくちゃハマリ役だった羽多野渉から、小野友樹に変更になったのが大きな不安点でした
しかし小野友樹の優しい仗助も素晴らしく、数話するうちに気にならなくなりました
梶くんの康一くん、櫻井孝宏の露伴、森川智之の吉良、能登麻美子の由花子などはむしろゲームよりもピッタリで、総じてキャスティングは良かったと思います


OP、EDの良さも相変わらずでした
賑やかでやや不良モノのテイストもある4部には、ダンスミュージックやハードロックがピッタリです

ところで私、ジョジョシリーズで好きなキャラベスト3は全員4部のキャラで(康一くん、露伴、吉良)、1番好きなシーンも4部なんですよね{netabare}吉良戦のラスト、康一くんが3Freezeで吉良を止めるシーンです{/netabare}
でも、シリーズとして1番好きなのは5部なんです
というわけで、5部のアニメ化、楽しみに待っています…きっとあるよね?…?

投稿 : 2016/12/26
閲覧 : 168
サンキュー:

8

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けないのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けないのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

おぬごんが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ