うち. さんの感想・評価
3.9
物語 : 3.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
スイムの正体は最後の最後で明かしていれば良作になった。
16人(始めは15人)の魔法少女が生き残りをかけてバトルロワイアルしちゃうアニメ。各魔法少女に一つだけ能力がありそれを活かしたり、活かさなかったりしながら戦う。
善行を積んで、マジカルキャンディーを集めないと死んでしまうという無茶な展開からキャンディーの奪い合いに発展していき血みどろの戦いに発展していく。
二話目くらいで原作小説を読んでしまい今後の展開が分かっているので、ネタバレにならない範囲で感想とか書きたいです。
しかしキャラ紹介とかはネタバレになってしまうかもしれません、何気ない紹介にします。
○最終回まで観た感想
{netabare} 実はスイムスイムの正体がはっきりするのはリップルが閃光手榴弾を使ってスイムを気絶させたあとなのですが、本編では正体を先に明かしてしまっており視聴者の驚きが削がれてしまった結果になってしまいました。短編を絡めたのは良かったんですがスイムの正体は最後の最後で明かす形の方が良かったなーと思います。
不満点は上記のスイムの正体くらいですね、あとは作画も良かったし概ね満足です。{/netabare}
スノーホワイト:本名{netabare} 姫川小雪 {/netabare}
能力:困っている人の心の声が聞こえるよ
心の声が聞こえる範囲は描写上では広範囲のようだ。人助けには最適な能力。よってキャンディー所有数は二番目に多い。
作中で最も魔法少女になりたがっていたキャラ。
ラ・ピュセル:本名{netabare} 岸辺颯太 {/netabare}
能力:剣の大きさを自由に変えられるよ
剣と鞘の大きさが変えられる剣士風魔法少女。アイシャドウと尻尾とビキニアーマーが特徴的で戦闘力は高い。
装備している「魔法の剣」はたまの爪では傷をつけられない仕様。
スイムスイム:本名{netabare} 坂凪綾名 {/netabare}
能力:どんなものにも水みたいに潜れるよ
白いスク水姿の魔法少女。無口で何を考えているのか分からない。ルーラの信奉者。
能力:{netabare} 能力は物質透過で物理的な接触は透過する魔法。光や音は透過出来ない。
設定資料集によると俊敏性が実はそれほど高くない。俊敏性は「元気が出る薬」の効果で補っている。 {/netabare}