
にゃん^^ さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.5
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
1期を先に見ようね☆彡
公式のSTORY
ネタバレレビューを読む
高校生・永井圭。下校時、交通事故に遭い、亜人であることが発覚。以降、警察、及び、亜人管理委員会から追われる身となる。
圭が逃走中に接触を図ったのが、帽子の男こと亜人・佐藤だった。佐藤は圭を教育するため、彼を亜人管理委員会に引き渡す。が、試みは失敗。佐藤は圭と袂を分かち、独自に集めた亜人協力者と共に、グラント製薬爆破という大規模テロを引き起こす。
そして、現在。
圭を巻きこみ、亜人テロリスト・佐藤と亜人管理委員会との戦いは、新たな局面を迎える。
「第2ウェーブのテーマは、『浄化』だ」
佐藤による第2の犯行予告。それは、亜人関連要人15名の連続暗殺計画だった。
亜人対日本国政府、佐藤対永井圭の、国の存亡を賭けた最後の戦いが、幕を開ける……!
STAFFネタバレレビューを読む
原作:桜井画門 (講談社『good! アフタヌーン』連載)
総監督:瀬下寛之
監督:安藤裕章
シリーズ構成:瀬古浩司
プロダクションデザイナー:フェルディナンド・パトゥリ/田中直哉
キャラクターデザイナー:森山佑樹
造形監督:片塰満則
美術監督:松本吉勝
色彩設計:野地弘納
演出:井手恵介/岩田健志/米林拓
CGスーパーバイザー:岩田健志/上本雅之
編集:渡邊潤/田部季美
音響監督:岩浪美和
音楽:菅野祐悟
音楽制作:キングレコード
アニメーション制作:ポリゴン・ピクチュアズ
製作:亜人管理委員会/MBS
CASTネタバレレビューを読む
永井圭:宮野真守
海斗:細谷佳正
中野攻:福山潤
佐藤:大塚芳忠
田中功次:平川大輔
戸崎優:櫻井孝宏
下村泉:小松未可子
オグラ・イクヤ:木下浩之
曽我部:鈴村健一
アルメイダ:森川智之
マイヤーズ:坂本真綾
永井慧理子:洲崎綾
琴吹武:斉藤壮馬
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:
1話ずつの感想
ネタバレレビューを読む
#14「なんかめんどくさくなってきた」
ネタバレレビューを読む
公式のあらすじ
ネタバレレビューを読む
佐藤の凶行を許し、永井圭と中野攻にも逃げられた戸崎。
亜人管理委員会から呼び出された彼は、後輩である曽我部に迎えられる。
泉と共にヘリコプターから降り立った戸崎に、曽我部は「先輩は亜人管理委員会から除名されます」と告げる。
だが、その指令は直前で撤回されていた。佐藤の新たなテロ計画・第2ウェーブの予告が出されたためだった。
第2ウェーブのテーマは『浄化』。
田中が拘束中に見聞きした、15名の亜人管理委員会及びその運営に関わった利権を持つ者たちを殺害する。
戸崎は管理委員会からその阻止を命じられるが……。
感想
ネタバレレビューを読む
戸崎さんは亜人管理委員会をクビになりそうだったけど
大臣とか15人を暗殺するってゆうビデオが佐藤から届いたから助かって
圭は佐藤さんと戦うために戸崎さんの婚約者を人質みたいにして呼び出して
お前のコマになるから協力しようって取引したの
それで佐藤は
政府が人体実験の公表とか市民権をあたえるってゆう条件を無視したから
リストの初めの人から殺しはじめちゃった。。
--------------------キリトリ線--------------------
やっぱり3DCGが合わないからかな?
それとも圭クンの性格のせいか?
見てる人あんまり多くないみたいなんだけど
にゃんは
みんなに差別のこととかいろいろ
どうしたらいいかとかって考えてもらいたいから
グロいし痛いけど見た方がいいかなって思う。。
死ねない人ってホントはかわいそうかなって。。
海斗クンっていい人なんだけどアツいだけのおばかで
圭クンの質問に天然ボケ。。圭にツッコまれるところがおかしかったw
そのあともお話をややっこしくしただけでぜんぜん役に立ってない
お笑いキャラになってたね^^
戸崎さんと取引した時の圭の夏の思い出はちょっとウルウル。。って
佐藤がテロとかはじめたのって
亜人がゼンゼン悪いことしてないのにエライ人が亜人を差別始めたからで
圭だっておんなじ。。
にゃんは佐藤たちはひどいって思うけど
そうしないといつまでも圭みたく
いつ捕まるかビクビクしながら永遠に逃げ続けなくっちゃダメだし。。
かわいそうだなぁ。。って
それに罪もない人たちを殺すんだったら言い訳できないけど
みんな(家族だって)政府のゆうこと信じて亜人差別に協力してるんだから
殺されたってしょうがないって思う。。
リアルだったらきっと
ふつうの人の中にも差別やめようとかってゆう人が出てくるって思うけど。。
それに差別してる人だって
このままだったら自分が死んだとき
亜人だって分かったらこわいとか思わないのかな?
死んで亜人だったって発見される人がたくさんいるみたいなんだけど。。
#15「どいつもこいつもバカばっかりだ」
ネタバレレビューを読む
公式のあらすじ
ネタバレレビューを読む」
「そしてこれが――カウントダウン開始の合図だ」
若井が射殺された。
佐藤の暗殺リストトップに名前が挙がっていた男だ。
若井の死と同時に、佐藤が言うところの第2ウェーブが開始された。
そして、これは続く第3ウェーブ――最終ウェーブの始まりでもあった。
佐藤の次のターゲットは桜井和夫という男だった。
佐藤らはアジトとして使用している町工場へ戻ると、早くも次の作戦の準備を始める。
薄暗い室内で、顔型の石膏に粘土を盛るゲン。
同じ室内で、フォームラテックスの溶剤を混ぜる高橋。
果たして彼らの次の計画とは……。
感想
ネタバレレビューを読む
佐藤はとうとうリスト№2の桜井さんを殺したけど
IBMにピストルとか運ばせて。。とかって
バッグが一人で空飛んでたら誰か気がつくんじゃない?
IBMを使うんだったらピストルとかいらなかったんじゃないのかな?
にゃんは飛行機ごと爆発させたりするのかな?って思った
でも、ほかのお客さんたちは助かったみたいだし
佐藤さんは別にたくさん人を殺せばいいとか思ってないみたい。。
あとは圭クンの方かな
小倉博士からIBMの説明みたいの聞いてたけど
圭クンのは濃いって
長くほっときすぎてゆうこと聞かなくなってるみたい
それから、攻クンが銃の撃ち方を教わってる部屋のドアを知らないで開けて
自分に銃を向けた人の動きを止めたら攻クンから攻められてたけど
人を大切にしようとか考えたことないのか?って聞かれてたけど
圭クンのはただのツンデレじゃないのかな?
じゃなかったらめんどくさい攻クンはあのコンテナに閉じ込めたまま
放っておいたらよかったのに。。
あのおばあちゃんを助けた時だってそのまま逃げたらよかったのに。。
それができなかったんでしょ?
ただ自分がほんとは人がいいって自分でも気がついてなくって
冷たい言い方になっちゃうから
アニメ見てる人たちからもクズとかって言われちゃう。。
がんばってるのに
人間からも亜人からもTV見てる人からも分かってもらえなくって
さいごは自分のIBMもゆうこと聞かなくなっちゃって
それでも戦わなくっちゃダメで。。ってなんだかとってもかわいそう。。
「どいつもこいつもバカばっかりだ」って言いたくなっちゃうよね
でも、たぶん「どいつもこいつも」の中に自分も入ってるんだって思う
#16「俺はいつだって怖い」
ネタバレレビューを読む
公式のあらすじ
ネタバレレビューを読む
桜井の搭乗していた航空機が静岡県沖に不時着した。
桜井を殺害した佐藤が、飛行機のドアを爆破し、逃走したためだった。
警視総監は警察の威信と誇りをかけ、佐藤逮捕に全力を傾けると表明したが、街では混乱が広がっていた。
そのころ、圭はある疑問を胸にオグラ博士を訪ねていた。
その疑問とは自分のIBMについてだったが……。
圭の悩みを知らない戸崎は、どのタイミングで佐藤を待ち伏せするのが得策か、圭に相談を持ちかける。
次のターゲットは岸祐二だったが……。
感想
ネタバレレビューを読む
今週は誰にも分かってもらえないぼっちで戦う圭クンのおはなしかな?
亜人がゆうこと聞かないのは圭クンの性格のせい。。
人は変わらないって言ってたけど変わりたいって思いはじめてるのかな?
患者さんをすくために臓器売買に手を出した優秀な外科医のお父さんを見て
自分はそうならないようにうまく生きていこうってしてたのかも。。
でも、やっぱり元はやさしい子みたい
オグラさん、戸崎さん、平沢さんたちと話してちょっと落ち着いたのかも
IBMも落ち着いたみたい
さいごは親友だった海斗クンのおはなしで少年院に入れられてるみたい
あやしい少年が近づいてきたけど大丈夫なのかな?
EDが
誰かと友だちになりたいってゆう圭クンの気もちを歌った歌みたい。。
#17「反吐が出ますね」
ネタバレレビューを読む
公式のあらすじ
ネタバレレビューを読む
「お前の友人は少年院にいる」
突然、戸崎に告げられた圭。
彼は一瞬怯むが、すぐに考え直す。
これから起こることを考えれば、そこが一番安全な場所だと思えたからだ。 その少年院では、奇妙な事件が起きていた。
琴吹タケシという17歳の少年が、院を脱走。
2日後、自発的に戻ってきたのだ。
だが、その脱走経路はわからず、本人も「気づいたら外にいた」と主張するばかり。
扱いに苦慮した院長はこの件を「存在しなかったこと」にし、彼を集団寮に戻す。
そこは海斗のいる部屋だった。
感想
ネタバレレビューを読む
今日は海斗クンと海斗クンが少年院で会った武クンのおはなし
海斗クンってホントにいい人☆
圭クンに置いてかれたのに恨んだりしないで
何かあったらまた助けるって。。
少年院でイジメられてた武クンをかばって仲良くなれたみたい☆
海斗クンは気がついてないかもだけど武クンも亜人で
海斗クンが出たいときは助けるって。。
少年院のおはなしでタバコとか吸ってたけど
海斗クンがいい人過ぎて心がいたかった。。
第18話「クロちゃん、お願い」
ネタバレレビューを読む
公式のあらすじ
ネタバレレビューを読む
殺害リストの×印が三分の一を越えた。
だが、日本政府は依然、佐藤との交渉を拒否していた。
圭たちは実戦を想定し、実地訓練に移る。各チームは3人編成。
圭をアルファ隊のポイントマンに据え、セカンドとテールを黒服たちが固めるという陣形だった。
そのころ、戸崎は亜人管理委員会に呼び出されていた。
オグラ・イクヤ博士の死亡状況を調査するという名目で、アルメイダとマイヤーズという2名の国防総省職員が送り込まれてきたためだ。
戸崎は2人の追求をうまくかわしつづけるが……。
感想
ネタバレレビューを読む
戸崎さんのおはなしかな。。
佐藤さんのリストは上から次々殺されてって大臣までもう少し。。って
戸崎さんがあせってるときにアメリカの国防総省から来た人たちが
オグラ博士のこと聞きたいって。。
オグラ博士を殺したのが戸崎さんじゃないかってうたぐってるの
うまくごまかしたつもりだったけどバレて2人に誘拐されかけたところに
帰ってきた戸崎さんの秘書の下村さんが助けようってしてIBMを出したら
相手の女の人も亜人でIBMで反撃してきて下村さんがやられちゃって
もうちょっとのところでいっしょにさらわれそうになったけど何とか逃げた
でも、戸崎さんは連れてかれちゃった。。
--------------------キリトリ線--------------------
戸崎さんって周りが敵ばっかりになってきたね
佐藤さんたち。。
亜人管理委員会のエライ人たち。。
それにこんどはアメリカの人たちまで来て。。何がしたいんだろ?
それでおはなしはどうなるのかな?
あと、佐藤さんのところに亜人がどんどん集まってきてるみたい
たくさんいるみたいだけど来ない人もいっぱいいるって思うし
まだ死んだことなくって自分でも亜人って知らない人もたくさんいるはずだし
ふつうの人がこのこと知ったら自分ももしかして?とか思わないのかな?
亜人狩りとか早くやめたらいいのにね☆彡
#19「飼い犬は大変だな」
ネタバレレビューを読む
公式のあらすじ
ネタバレレビューを読む
厚生労働大臣の前のターゲットが殺害され、ついに佐藤捕獲計画を実行に移す時が来た。
だが、肝心の戸崎がアルメイダによって連れ去られてしまう。
拉致現場に遭遇した泉は、戸崎救出を試みるも、マイヤーズのIBMに阻まれる。そのまま泉自身も倒れ……。
泉の脳裏には、1年以上も前の情景が甦っていた。
世界のすべてに裏切られ、憎しみに支配されていた時に出会った、ひとりの男。
彼は泉に自分の置かれている状況と、家族について教えてくれた。
それだけではなく、その後の彼女の生き方についても……。
感想
ネタバレレビューを読む
今日は下村さんが戸崎さんの部下になったわけと
大臣を守ることを優先させてアジトをうつそうってする圭クンを
なんとか戸崎さんを先に助けるようにさせたおはなし
お母さんに裏切られたってゆう気もちで援交しながら
きっと悲しくってうらみMAXで逃げまわってたんだろうなぁ。。
それが本当はお母さんが守ろうってしてくれたって分かった時の気もち☆
そして教えてくれて亜人の自分をかくしてくれた戸崎さんへの気もち
それからあとで婚約者を治すためだったら何でもするって分かって
もっと戸崎さんのためなら。。って思ってたのかも?
お母さんが包丁で刺したところでなみだが出ちゃった。。
はじめはいつものクールに考える圭クンだったけど
下村さんの気もちが伝わったみたいで助けに行くことにしてくれて
にゃんは見ててちょっとジーンってしちゃった。。
戸崎さんって婚約者のために平気で人を殺しちゃうような人なんだけど。。
後半は助けに行くおはなしでバトル多め
攻クンっていつも足を引っぱる役みたい^ ^;
圭クンはいつの間にかIBMを思いどうりにできるようになったんだね♪
今日のおはなしで下村さんのお願いを聞いてあげた時もだけど
やさしい気もちが表に出せるようになったからかも☆彡
相手が大使館に入る前までに捕まえないといけないみたいだし
佐藤さんも止めないと。。
来週はどうなるんだろう?
今日はいつもより気もちが伝わってくるいいおはなしだった
第20話「クロちゃん、もう一度だけ」
ネタバレレビューを読む
公式のあらすじ
ネタバレレビューを読む
戸崎を乗せ、走り去る車を見た泉は、単独でアルメイダらを追う。
しかし、彼らを止めることはできず、アルメイダたちは米国大使館へと向かう。
大使館に逃げ込まれたら戸崎の救出は絶望的になる。圭はIBMを使い、彼らの車を追撃。
IBMは建ち並ぶ住宅街を疾走し、アルメイダの車を捕捉する。圭はその動きを冷静に観察し……。
そのころ、都内の高級レストランには、厚生労働大臣が姿を見せていた。
絶対に漏れないはずの大臣のスケジュール。だが、佐藤たちは大臣の予定を正確に掴んでいた。
感想
ネタバレレビューを読む
戸崎さんって自分のことより婚約者の方が大事みたいだから
大臣を先に助けてもらいたかったみたい
あんなにがんばって助け出したのに下村さんは戸崎さんに叱られちゃった。。
かわいそう。。
でも相手の亜人の女の人と思い出がかぶって
気もちが通じたみたいでそこはよかったかも。。
だけど2人は似たような感じでボスに使われてたけど
下村さんって恋愛とちょっと違うみたいだけど
戸崎さんのことが好きなんだよね。。
けっきょく大臣は殺されちゃってみんなもうダメって思ったけど
佐藤さんの次の犯行予告
日時まではっきり言って武蔵重工の橋口会長を殺すって
政府はすごい力を持ってる対亜人特選群で佐藤さんと戦うみたい
でも、圭クンたちだってこのままじゃいられないから
何とかしないと。。ってゆうおはなしだった。。
今日はそんなに気もちがつたわってこなかったけど
ドキドキするおはなしだったみたい☆
第21話「この国ちょっと大変なことになるから」
ネタバレレビューを読む
公式のあらすじ
ネタバレレビューを読む
「残るターゲットはひとり。武蔵重工の橋口会長だ。取締役会が開かれる3日後の19時、殺しに行くよ」
佐藤が出した犯行日時指定の声明。
メンツを潰された日本政府は、ついに最後のカードを切る。
亜人制圧に特化した部隊――対亜人特選群の正式投入を決定したのだ。
彼らは戦闘のプロフェッショナルであるだけでなく、武蔵重工が開発した特殊な武器を貸与されていた。
瞬時に網膜を損傷させるレーザー。威力を上げたワイヤレス・テーザー・ガン。IBM対策の小型インパルス放水銃など……。
多彩な武器を手に、亜人の捕獲に向かうが……?
感想
ネタバレレビューを読む
対亜(対亜人特選群)は亜人に効くいろいろな電子兵器とか用意して
佐藤さんたちを待つことに。。
戸崎さんは曾我部さんがゆうこと聞かなかったら
オグラ博士をさらった仲間ってゆうことにして
自分の道連れにするっておどかして
圭クンたちを対亜が失敗した時に戦えるように待機させたの
でも、佐藤さんたちは電子機器を使えなくする爆弾で
電子兵器とか通信機とかを使えなくして会長のいるビルに入ったの
戸崎さんと連絡が取れなくなった圭クンたちは
対亜が失敗する前に動くって決めたみたい。。
★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★
EMPって調べたら
EMP爆弾はアメリカ軍でも研究でも研究中だけど完成してないみたい
そんな爆弾を亜人だけで作ったってゆうのは
ちょっとテキトーかな?って。。
婚約者を病室の外から見てるところとか
あやまる下村さんを責めたりしなかったりって
戸崎さんって冷たい人みたいだけど
そんなに悪い人じゃないんだよね。。
それから佐藤さんも取引してる猫沢さんに
「来週あたりからしばらく外国にでも出てたほうがいいよ」って
自分に協力してくれる人はちゃんと心配してあげるところが
ただの自己中とはちょっと違くて
悪い人なんだけどにくめないみたい。。
今日は用意だけ見せたってゆう感じで来週からバトルになるのかも?
亜人のバトルってただ強い方が勝つってゆう感じじゃなくって
頭脳バトルみたいな作戦の勝負で
ほかのおはなし見たく正義が勝つとかって決まってないから
バトルがニガテなにゃんでも寝ちゃったりしないで見てられるみたい☆
第22話「邪魔してるのはあんたの方だろ」
ネタバレレビューを読む
公式のあらすじ
ネタバレレビューを読む
「ここからは――火と刃物だけの、原始的な戦いだ」武蔵重工に突っこんだトラック。その荷台にはEMP――爆薬発電機が積まれていた。すべての電子機器が使用不能となり、警戒に当たっていた機動隊員はパニックに陥る。
すでに準備を整えていた対亜隊員たちは、最新装備を捨て、通常兵器で侵入した亜人たちと戦い始める。
ビル内に潜伏していた圭たちも、暗闇の中で孤立する。だが、圭は「この状況は逆にチャンスです」と言い切り、IBMを発生させる。圭が目を付けたのは、エレベータシャフトだった……。
感想
ネタバレレビューを読む
対亜をほとんどやっつけて
佐藤さんたちは武蔵重工の橋口会長の部屋に入ったんだけど
ビックリ!圭クンが先に来て会長を人質にしてたの!?
佐藤さんは会長を殺すのをゲームにしてるから
圭クンが先に殺しちゃったら負けだって思ってたみたい
佐藤さんがあきらめたすきに催眠弾(?)を撃って眠らせて
圭クンたちの勝ち!って思ったら
佐藤さんのIBMって佐藤さんが眠ってても自由に戦ってくれて
佐藤さんをリセット(生き返らせる)させちゃった。。
圭クンはIBMをコントロールできなくなって
その間に仲間の人たちが次々殺されちゃって
圭クンはすっごい落ち込んで攻クンといっしょに
対亜を助けに来た警視庁の特殊部隊につかまっちゃった。。
その間に佐藤さんたちは会長をつれて地下の秘密の倉庫に。。
会長からカギをもらって開けたらそこには化学兵器とかかくしてあって
会長はそこで殺しちゃった。。
会長をリストのさいごにしたのって
つかまった圭クンたちと戸崎さんはどうなるの?って思ったら
戸崎さんは曽我部さんと警視庁の人を眠らせて圭クンたちを助けたの。。
-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-
すごい終わるのが早かった。。
にゃんはバトルってニガテなんだけど
このおはなしってバトルだけ見せようってしてなくって
思いがこもってるみたい
(ただ。。モブの人たちって関係なく殺されちゃうんだけど。。)
圭クンはIBMを出せなくって平沢さんとか真鍋さんを死なせちゃって
ぼおーってしてる。。
このまま無気力な圭クンにもどっちゃうのかな?
第23話「僕はやりませんよ」
ネタバレレビューを読む
公式のあらすじ
ネタバレレビューを読む
佐藤を本気にさせた圭。その代償は高く付いた。佐藤IBMによって倒れる泉、攻。 無残にも叩き潰される黒服たち。恐怖を感じた圭は、戦意を喪失し、崩れ落ちる。 佐藤ら亜人テロリストは、地下武器庫を経由し撤退する。 武蔵重工が開発した、ある兵器を手土産に……。
かんぽの宿に戻ってきた戸崎は、「おまえがついていながらなんてザマだ!?」と圭を責める。 圭はこの敗北の原因がすべて自分にあると認め、部屋に引きこもる。 一方の戸崎も、亜人なんかと手を組んだ自分がバカだったと嗤うが……。
感想
ネタバレレビューを読む
こんどは佐藤さんたちが自衛隊の基地をおそって
殺人ガスミサイルを使って政府をおどかしたの「出ていけ!」って
本気で日本を侵略するみたい
アメリカはこの機会に軍事介入しようとしてる。。
戸崎さんは圭クンたちを連れて逃げたせいで犯罪者になっちゃった
でも、守りたい人がいるこの日本のために戦おうって☆
今日のタイトル見てたから分かってたけど
圭クンは「僕はやりませんよ」って。。
気もちは分かるけど。。ほんとにそれでいいのかな?
第24話「これじゃホントに戦争じゃないすか」
ネタバレレビューを読む
公式のあらすじ
ネタバレレビューを読む
感想
ネタバレレビューを読む
佐藤さんってやっぱり戦うのが好きなだけで
亜人のことなんかどうでもよかったみたい
自治区をくれるってゆう政府に毒ガス攻撃で「日本を明け渡せ」って
それから圭クンは「もうイヤだ」って引きこもってたけど
妹が巻きこまれてるって聞いて入院してる病院に助けに行ったけど
IBMも出せなくってふつうの人にもやられそうになってるときに
海斗クンとタケシくんが助けに来てくれた♪
海斗クンのことバカだってタカシくんと話しながら
裏切られても友だちの圭クンのこと見すてたりしない海斗クン見て
仲間のところにもどってきたの☆
第25話「でもまあ、面白そうだからいいけどね」
ネタバレレビューを読む
公式のあらすじ
ネタバレレビューを読む
佐藤が放ったミサイルは、首相官邸付近に着弾した。佐藤には日本政府と交渉する気など最初からなかった。
そのことに気づいた奥山たちは佐藤から離れ、戸崎に連絡を取る。
自衛隊駐屯地に潜入した米軍は、佐藤のトラップにかかりながらも、神経ガスを積んだミサイルの撤去に取りかかる。
続いて、探索班が地下の配管施設で佐藤の逃走経路捜索に入る。
彼らはそのまま佐藤追跡に移ろうとするが、ペンタゴンからの指令により断念する。
米軍のさらなる計画を知ったコウマ陸佐は激怒するが、日本政府に拒否権はなかった。
感想
ネタバレレビューを読む
政府はアメリカの命令で
佐藤さんと田中さんがかくれてる地下道に毒ガスをまくことに。。
作戦がはじまったら20万人以上の住民はそのまま死んじゃうのに!?
それで曽我部さんは戸崎さんに取引したいって電話で
作戦がはじまる前までに佐藤さんを捕まえろって。。
佐藤さんにはついていけないって思った奥山さんたちからも電話があって
佐藤さんを裏切っていっしょに戦うことになったの
作戦は佐藤さんをおびき出して
ある地点まで来たところで天井を爆破して生き埋めにする予定で
成功したんだけど佐藤さんも爆弾しかけてて
地下がくずれて戸崎さんたちまでみんな落っこちちゃった。。
佐藤さんは動けるようになって
戸崎さんは足をやられたみたい。。
次々勝ち負けが変わってオセロみたい。。
でも、このままだとあと30分くらいで毒ガスでみんな死んじゃうし
亜人は動けなくなっちゃう。。
どうなるのかなぁ。。
第26話(終)「僕も約束しますよ、佐藤さん」
ネタバレレビューを読む
公式のあらすじ
ネタバレレビューを読む
感想
ネタバレレビューを読む
戸崎さんが自分はもう助からないって思って
下村さんを自由にしてくれるって言ったところと
下村さんが自由だからって戸崎さんを守ってあげたところ
なみだが出てきちゃった。。
戸崎さんってツンデレだけどホントはいい人なんだよね^^
あと、2人を逃がす時間かせぎするのに自爆した人もいたし
みんなギリギリのところでがんばっててウルウルしてきちゃった。。
佐藤さんは亜人の首を切って
その首に新しい頭が生えた自分を見せるってゆう処刑が好きみたい。。
下村さんと圭クンにもしようってしてたけど
フラット現象でたくさん出てきた圭クンのIBMにやられて
自分が自分生き返るところを見ちゃった。。
それで米軍がきたけど
戸崎さんが曽我部さんと交渉してくれて
今回協力した亜人たちをかばってくれてたみたい☆
佐藤さんと田中さんだけ連れて行っちゃった。。
法律が変わって亜人もふつうの人といっしょに暮らせるようになったみたい
妹のところにもどうどうと行けるようになって良かったね☆
でも、佐藤さんは体に爆薬をかくしてて
それでドーン!!って輸送機を爆発させて逃げたみたい
圭クンのところに呼び出しの電話。。
今回協力してくれた亜人たちがまた集められて2週目がはじまるみたい
田中さんが田辺さんって呼ばれてたけど名前を変えてやりなおすのかな?
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:
見おわって
おはなしはバトルが多かったけど
いろんな人の思いとかが伝わってきたし
死なない人とのバトルってふつうのバトルと違くてどうなるか分からないから
バトルがニガテなにゃんでも眠っちゃわないで見れたみたい
1期でクズだって思われてた人がほんとは。。
みたいなおはなしもあってよかった☆
あとEDがツンデレ圭クンの気もちが伝わってくるみたいないい曲だった
2期があったら見たいな☆彡
61