buon さんの感想・評価
4.1
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
梅雨明けて 向日葵の笑み 咲く未来
好きなことだけやって、ご飯も食べられたらいいのにね
のりえとかおたんの前後半で分かれている。
スイーツまっしぐらなのりえ、
器用面倒見良過ぎ貧乏っぽいかおたん、
二人の見え方は対局だろうね。
でも自分ががんばって誰かが笑顔になることが嬉しい、
喜んでもらえることで自分が喜んでしまう、
そんな二人だ。
前半のどーごーが、すげぇいい。
彼の愚直さは大きな長所だなぁ。
進学、就職、
考える時間が長くても短くてもそう決められることではない。
きっかけも迷いも苦しみも喜びもたくさんある。
選択肢が多くても少なくても悩む。
さて、この感想はちょこっとはっちゃけよう。
兄ちゃん、うらやま。
周りがイイ人だらけってのも決断しづらそうだけど、
残念ながらどうでもイイ人が一人もいないのが羨ましい。
決断を押し付けるでもなく、
迷いを嘲笑う人もいない。
ただ、これだけいると、意図せずに重圧を感じそう。
そして気付いていたんだ
かおたんがショート(ミディアム?)カットにしたその陰で
髪型を変えている美少女がいたんだってことを
そう、のりえたん☆☆
ツインテロング『おさげ』になっていたってことを!!
アップがダウンになってアップしたんだ♪♪
かおたん…大人っぽくなった。
この二人がたまゆらでツートップで性格がいいわ。
社交性とか愛想とか元気とか。
そんな二人が内なる問題で悩む。
のりえは好きで好きで何も悩まずにいたところ考えさせられることになった、
かおたんは好きなことがあっても他の三人の様に打ち込むことがなく
何が好きなのか何を好きなのかを考える。
彼女らはモラトリアムではない、自分と向き合って前に進む
その姿は美しい。