朝霧麻衣 さんの感想・評価
4.5
物語 : 4.5
作画 : 5.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
新海監督が描く青春ストーリー
公開前から幾度となく目にした宣伝映像、見る度に期待が募り待ち遠しく思うファンの一人でした(*^^*)「秒速5センチメートル」「星を追う子供」「言の葉の庭」と見てきた私としては、今作品では自分にどのような衝撃をもたらしてくれるのだろうかという気持ちで劇場に足を運びました。
【あらすじ】
東京で暮らす男子高校生「立花瀧」と飛騨の山奥にある糸守町に暮らす「宮永三葉」は他人の体で一日を過ごすという奇妙な夢を見る。目を覚ますと自分の身に覚えがないことが起きていることや周囲の人の反応から、自分たちが入れ替わっていることに気付いた。その後も何回か入れ替わりが起こるが、そのときのルールを決めて日々の生活を送っていった。次第に楽しむ余裕さえ出てきた入れ替わりが突如起こらなくなった。その後瀧は三葉に会いに行こうと決意し、自分の記憶を頼りに書いたスケッチを手掛かりに飛騨の山奥へと向かうが...
【ストーリー】
入れ替わりというファンタジーによくある要素ではありますが、新海監督が描く青春と混ざり合うとここまで面白くなるものなのか( ゚Д゚)というのが最初の感想です。詳しくはネタバレになるのでここには書きませんが、前半の入れ替わりをテンポよくコミカルに描いたシーン、後半衝撃の事実を知った二人の行動が激しい場面切り替えによって、良い意味で視聴者に休む間を与えてくれませんでした。
【作画】
相変わらず新宿近辺のビル群が芸術的なまでに綺麗、そして飛騨山脈に囲まれた自然豊かな風景もただただ圧倒されるばかりでした。電車が並走して離れていくシーンなんかも個人的にはお気に入りです。それから入れ替わっている事が声を聴けばもちろん分かるのですが、二人の挙動や仕草だけでも中身がどっちなのか伝わってくるということにもちょっと感動しました。ただ今までの作品は劇場で見たこと無かったので何とも言えませんが、若干前作までとは劣るような気がしなくもない?映画館で引き伸ばされてるからかな?と思っていますが気になるほどのことではありませんでした。
【音楽】
RADWIMPSが作中音楽すべてに使われていて、制作初期から依頼していたようです。個人的には「前前前世」と「なんでもないや」が良かったと思います。
【所感】
三葉の通う学校で授業していた先生を見てちょっと嬉しくなりました(*^^*)今までの作品に共通する部分がいくつかありそういった部分でも楽しめました。具体的には書きませんが、きっと私が気付いたのは一部だと思いますので皆さん探してみてください。
この作品に登場する二人の入れ替わりを通して、お互い都会の喧騒の中に佇む静けさのようなものや雄大な自然の中で育まれた街の雰囲気に魅了されているシーンを見ると、自分の中では当たり前だと思っていることも人から見ればとても恵まれているのかもしれないと感じました。もう少し自分の住む町について関心を持ってみたら新しい魅力に出会えるかもしれないなと思いました。
長くなりましたが、以下本編に抱いた疑問と考察になりますのでまだ映画を見ていない方はここまでありがとうございました(`・ω・´)ゞ
【考察】
{netabare}
Q1 どうやってもう一度入れ替わったのか
A1 口噛み酒を飲むことが三葉との結びとなりもう一度入れ替われたとか、3年前に組紐をもらっていたからとかになるんでしょうけど、Xデイを回避しちゃうとそもそも入れ替わりすら起こらなくなるから瀧もXデイを調べない、三葉も東京まで会いに来ない、二人は出会ってない、ん?やっぱりよく分からないから気にしないことにします(笑)
Q2 結局三葉は町長(父)を説得できたのか
A2 三葉のおばあちゃんの話によれば宮永家の女性は代々入れ替わりを経験していて、その記憶は徐々に薄れるという話から、三葉の母と町長(父)も同様と考える。町長(父)が三葉(中身は瀧)に対して「おまえは誰だ?」と言っていたことと、最後の三葉の説得では入れ替わりが解消していたことで町長の中では入れ替わっていた?という疑問が確証に代わり、三葉の説得に応じたのではと考えます。
【最後に】
前半部分で宮永家の確執を描くなら三葉と町長のシーンが欲しかったと思わなくもないですが、あくまで瀧と三葉の物語なんで一応納得はしています。万人受けする方向性のストーリーがちょっと残念でした(´・ω・`)
{/netabare}