鳳凰院さくら さんの感想・評価
4.4
物語 : 4.0
作画 : 4.5
声優 : 4.0
音楽 : 5.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
鳳凰院さくら さんの感想・評価
4.4
物語 : 4.0
作画 : 4.5
声優 : 4.0
音楽 : 5.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
攻殻機動隊ARISE ALTERNATIVE ARCHITECTURE(オルタナティヴ アーキテクチャ)のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら。
攻殻機動隊ARISE ALTERNATIVE ARCHITECTURE(オルタナティヴ アーキテクチャ)のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら
こちらのフォーム よりお問い合わせください。
攻殻機動隊ARISE ALTERNATIVE ARCHITECTURE(オルタナティヴ アーキテクチャ)のレビュー・感想一覧へ戻る
< 攻殻機動隊ARISE ALTERNATIVE ARCHITECTURE(オルタナティヴ アーキテクチャ)の前のレビュー 攻殻機動隊ARISE ALTERNATIVE ARCHITECTURE(オルタナティヴ アーキテクチャ)の次のレビュー >
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
ストーリーに説得力がない上に、 キャラクター達に魅力的な部分が皆無で感情移入できない。 最終回はギャグかな?と思うほど。 キャプテン翼とか黒子のバスケの非人間的描写が スポーツ漫画をギャク漫画っぽくするのと同じで、 過剰な演出が青春アニメをギャグ...
STEINS;GATE [シュタインズ・ゲート]
日常から非日常へ転じていくタイムトラベルSF大作。 わたし的にはナンバー1、深夜アニメ。 後半にかけて引き込まれるストーリーに、個性の立ったキャラクター。 視聴者が求めているものをほぼ網羅している気がする。 悪くないながらも音楽の印象度はやや薄い。
化物語
完全に演出を楽しむアニメだと思う。 ストーリーが特段面白い分けではない。 市川崑や藤子作品などへのオマージュ的な演出が多用させている。 各キャラクターも魅力的に描かれていて、それぞれのOPが用意されている。 とにかく制作陣のこだわりを強く感じる。
CLANNAD AFTER STORY-クラナド アフターストーリー
分かりやすい感動、クサいストーリーが苦手な人には向いていない。 私のように「あの花」が駄目なタイプは、駄目な人が多そう。 自分も中高生くらいだったら楽しんで見れたかも。 「多少我慢してでも二期を最後まで見た方が良い」 と色んな口コミでみかけたけ...
氷菓
キャラクターの個性が魅力的でしっかり描かれている。 作画も綺麗。 ただしシリーズ構成という意味では、文化祭あたりをピークに以降尻すぼみで、盛り上がりに欠ける。 古典部の歴史や真相に関する壮大なミステリーが最終回に向かって展開されるのだと勝手に思っ...