buon さんの感想・評価
3.3
物語 : 2.5
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 2.5
状態:途中で断念した
好きになった人が小学生、ただそれだけで良かったのに(断念) ※食事中は見ちゃイヤン
属性の使い方が間違っている!
ついでに、小学校高学年ってこんなにバカじゃないと思う。
お嬢様ぼっち女子高生、
イケメン小学生、
その他、
惜しかった。
まず、お嬢様設定適当だし。
{netabare}最初、メッチャ周りの人に警戒していたお嬢様なのに、
彼氏ができた途端みんな彼氏と同じようにイイ人とでも思ったのだろうか?{/netabare}
小学生設定だけど、5,6年生ってこんなに{netabare}○んこ○んこ{/neta言わないと思う。
オレの人生で語ると、
○んこ○んこ騒いでいたのはせいぜい3年生ぐらいだと思う。
トイレに行くと○んこマンとかは小6ぐらいまで{/netabare}大なり小なりあったかも。
{netabare}「海苔ちょうだい」{/netabare}ネタの複数使用はウザかったし。
そして他のキャラ、
濃いのは良い、
しかし、むやみやたらに男の娘好き、男の娘とかやめて欲しい。
と言うか、単純にオレは『男の娘』ってネタが好きじゃない。
{netabare}マミさんネタは{/netabare}好きだったがwwwww
って言うか、混ぜるな危険だよw
にしても、やはりギャグとラブのバランスは難しそうだった。
主人公二人が不甲斐なかったなぁ。
小学生みんなで遊んでいる時が一番面白かったかなw
属性が割と多くて、話の展開も色々やりたいのかも知れない。
これが漫画だったらサクサク読めるから間延びした感じがなくて良いかも知れないが、
これはアニメだ。
限られた時間で何を一番伝えたいのか定めないと見る側も困ったしまう、
と言うか困ってしまった自分がいる。
もっと心を大事にして欲しい。
1話感想↓
{netabare}
2016.07.03 10:03 ★★★☆☆ 3.9
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0
【知ってたんだ、彼がどんな人かってことを 『一話感想』】
あのイケメンが{netabare}小学生{/netabare}ということだけは知っていたので、
観ました。
まさか、こんな作品だったとはwww
恋愛のツラを被ったギャグアニメ。
この先、どういう方面に転がるのか、比重はどのぐらいにするのかで面白さが変わりそう。
1話は{netabare}チン○{/netabare}の連呼で作品の器を測りかねています。
恋愛なのかギャグなのか、あとえ~とヒューマンドラマとか??
とりあえずラブラブはする作品。
今のところ逆ハーレムな状況ですが、男でも楽しめそうです♪{/netabare}