めいろ* さんの感想・評価
3.2
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 4.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
OPが良かった印象です。
当時はもっと新鮮な気持ちで見ていた気がします。
めいろ* さんの感想・評価
3.2
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 4.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
当時はもっと新鮮な気持ちで見ていた気がします。
11eyes イレブンアイズのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら。
11eyes イレブンアイズのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら
こちらのフォーム よりお問い合わせください。
のんのんびよりりぴーと
一期に引き続きの視聴です。 中身のある作品の定義にはおそらく個人差が大きく依存していて、その個人の基準も曖昧なのかなと思いながら、この作品を評価していました。 要するに擁護気味に評価していたわけですが、ちゃんと見れば見るほどこの作品の良さをし...
ノーゲーム・ノーライフ
この作品は原作がライトノベルで、なんと著者とイラストレーターが同一人物というライトノベル界ではなかなか類を見ない異色な作品となっています(確か)。 引きニート兄妹がこの世の中を憂いたかと思うと、ゲームで全てが決まる世界に飛び込んである1つの...
DOG DAYS ドッグデイズ
非常に豪華な声優陣が大注目の作品です。 声優ファンの方はそれだけでも見る価値があるのではないでしょうか。 物語としても、序盤はほのぼのと獣耳ワールドを堪能して、終盤にかけて若干の起伏が刺激的だったと思います。最終回は相当泣きました。 サクッと...
あんハピ♪
様々な不幸属性を持った女の子達のお話し。 とは言うけれど、物語を見ていると本当に不幸を纏っているのはたった一人である事に気づきます。他の子たちは単に変わり者なだけです。極端だけれど。 他人と自分を比べ過ぎるのは、負の業の代表的な一つ。 99の...
ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?
最近の作品傾向に、RPGの中のゲームキャラクターとして物語が進行していくような節があります。 SAOとか、ログ・ホライズンとか、自分的には.hack//SIGNがその代名詞なのですが、この作品もそれらと同じRPG(正確にはMMORPG)を題材にした作品です。 しかしこの...
異能バトルは日常系のなかで
異能の力を日常にするというより、ちょっとそれを客観的に見た珍しい作品でした。 本来の異能系作品は、その異能の力を武器にあまりにも自然にそれを駆使して活躍するものですが、この作品は異能を扱いはするものの、結局その異能は「格好いい、ただそれだけ」の...