ペガサス さんの感想・評価
4.2
物語 : 3.5
作画 : 5.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
ペガサス さんの感想・評価
4.2
物語 : 3.5
作画 : 5.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
機動戦士ガンダムUC/episode1 ユニコーンの日のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら。
機動戦士ガンダムUC/episode1 ユニコーンの日のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら
こちらのフォーム よりお問い合わせください。
機動戦士ガンダムUC/episode1 ユニコーンの日のレビュー・感想一覧へ戻る
< 機動戦士ガンダムUC/episode1 ユニコーンの日の前のレビュー 機動戦士ガンダムUC/episode1 ユニコーンの日の次のレビュー >
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
巨大ロボットものにスペースコロニー構想やミノフスキー粒子、ニュータイプ理論など、虚実織り交ぜた科学考証を取り込み、SF的な整合性を高めることでリアリティを補完することに成功した画期的な作品。 これはファーストガンダムの宿命の二人アムロとシャアの、...
うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー
当時の押井守はこう語っていた。 「自分のやりたいことをやらねば映画は成り立たない」 そして、劇場版第一作「オンリーユー」に続いて、 ついに自身のインナースペースを、うる星やつらのキャラと友引町を舞台に全面展開させた問題作。 時の螺旋に佇む、夢...
涼宮ハルヒの消失
谷川流のライトノベルを原作とするTVシリーズに続いて公開された劇場版。 今作では長門有希がフィーチャーされている。 情報統合思念体の地球上でのインターフェースとして送り込まれた長門に「感情」が芽生える話である。 彼女の淡々とした言動の奥にある熱...
輪るピングドラム
2011年は東日本大震災が起きた年として記憶されるが、その年にアニメ史上に残るであろう二つの作品が放送された。 一つは「魔法少女まどか☆マギカ」、そしてもう一つがこの作品である。 「少女革命ウテナ」に続いて、幾原邦彦が脚本・監督として手掛けたオリジナル...
STEINS;GATE [シュタインズ・ゲート]
TVゲームを原作とするSFアニメの良作。 平行世界と時間跳躍のSF的要素とネット掲示板からオタク文化と陰謀論など、虚実織り交ぜて構築することで良く出来たエンターテイメント作品となっている。 世界線という言葉を流行らせたのは、この作品の功績の一つだろう...
新世紀エヴァンゲリオン Air/まごころを、君に
ガイナックスが満を持して世に送り出し社会現象にまでなった、日本アニメ史上に残る金字塔。 特撮ものからガンダムへと連なる作品群。 それら先達が作り出したものをリミックスして構築した壮大な引用の大伽藍。 引用でしか作ることのできない空虚さは、ラスト...