どらむろ さんの感想・評価
3.7
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
百合ハーレム+ガンアクション。本編には及びませんが、百合好きなら。
「緋弾のアリア」のスピンオフ全12話です。
ジャンルは学園バトル+百合(ヒロイン総受け)コメディー。
本編観ていなくても百合好きならば…
{netabare}『物語』
本編ヒロイン・アリア(本作ではクールな実力者)に憧れる間宮あかり(落ちこぼれドジっ娘)が、アリアの戦妹(アミカ、弟子ポジのパートナー)になろうと頑張るのであった…。
「武偵」という、銃や剣でガンガン武力行使して犯人捕まえる学生なので、学園バトル系。
かなり百合色が濃いです。
あかり視点でのアリアへの尊敬や憧れは、1期の脆い部分見ている1期視聴者からすると、新鮮。
師弟関係で成長していくのも、アクション含めて良かったです。
師匠アリアからのインストラクションが、最終的にしっかり活かされている。
ただ、本編知っていると、AAのクールなアリア以外の交流ももう少し見たかったような。
バトル面では模擬戦中心、そこそこの頭脳戦あり楽しめた。
昨日の敵は今日の友的な少年漫画的王道で、分かり易いのも良い。
終盤の本物の強敵相手に仲間たちが共闘してくれる展開は中々でした。
12話の多くを日常系百合に割いており、百合萌えコメディーとして中々面白かった。
志乃と麗(うらら)が共闘(共謀)してあかりを狙うもスベっていく回が一番笑えたですw
あかりは女子からモテモテ、いつの間にかあかり争奪百合ハーレムに…
模擬戦で勝つ→あかりに惚れる…まるでハーレムラノベ主人公。でも女の子だ!
あかり以外のカップリングもあり多彩。
ただ、良くも悪くもジャレ合いの範疇、また関係が一方的な片思い多い為か、百合としては底が浅い感も。
麗と双子ちゃんの関係は比較的微笑ましかったような。
これが通常の男子主人公ならばテンプレと割り切れるのですが…
総じて、百合萌えコメディー色の強い、学園バトル系として、まぁまぁでした。
正直盛り上がりは本編に及ばぬ印象でしたが…百合自体が好みなので大好物です!
…本編の2期が観たいなぁ。
『作画』
キャラデザはラノベ絵的な可愛さ。
アクションはムラがあり、かなり良い見せ場と、イマイチなシーンあり。
『声優』
あかりの佐倉綾音さんは典型的な佐倉さん。
アリアの釘宮理恵さんは流石のくぎゅヒロイン。今回クール過ぎて持ち味は普通な感じ。
茅野愛衣さんのお嬢様、M・A・Oさんのボーイッシュ、ブリドカットセーラ恵美さんの高飛車など声優陣優秀。
M・A・Oさんの演技の広さすごい…
『音楽』
OPはあまり好みじゃないですが、アリアとあかり(釘宮さん&佐倉さん)歌うEDは良い感じ。
『キャラ』
本作のアリアはクールで完璧超人な感じ、美しくカッコイイのですが、本編の脆い部分やツンデレっぷりが少ないので、些か物足りない。
あかりにとって良き師匠でした。終盤の信頼関係は良かった。
本編キャラでは理子が光っていた。
あかりは劣等生でも健気に頑張るのが好感持てる。
理由あって使いこなせない切り札というのもラノベ主人公っぽいですし。
妹ちゃんは最萌でした。
ライカは年下から攻められる系な可愛さが。
志乃はヤンデレですが白雪より格が落ちる感。
高千穂麗と部下の双子が見ていて一番面白かった。
高慢お嬢様ながら巧みな戦術、双子から敬愛されてるのにイジられちゃう微妙な関係…
根の善良さも含め、麗チーム良かったです。
アニオリの敵・水蜜桃の強敵感は中々。合法ロリ…
火力高い系は華がありますねぇ。{/netabare}