ブリキ男 さんの感想・評価
2.2
物語 : 1.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 1.0
状態:途中で断念した
12歳じゃなくて21歳じゃないの? それでもヤダ。
3話まで見て、気持ち悪いと思いつつ即断に近い形で断念しました。まるでホストみたいに女子に気遣いが出来る小学生男子なんて現実にいるんでしょうか? 作中に登場する男子も女子も好きになれず、特に男子については女性視点からの理想像でしかない様に思えました。
携帯ゲーム機で遊んだり、カードゲームに興じたり、遊ぶツールは違えども、大まかな印象としては、自分が子供だった時となんら変わり無い純粋さを今の子供達も持っていると私は思ってます。(私はそういう年代の子供達と実際に会話した事があるし、長く関わった事もあります。)いつの時代でも女子に優しい男子はいると思いますが、優斗の様に気色が悪い程に年齢にそぐわぬ、小学生にして世間慣れした中年男性の様な振る舞いを見せる男子は大人の創作物であり、フランケンシュタインの怪物の如き歪(いびつ)さを持っている様に思ってしまいます。(性別を逆転してもそんなキャラは好きになれません。)
男性が男性的な強さと頑固さを持つ女性キャラを好むのと同様に、女性が女性的な優しさや気遣いの出来る男性キャラを好むのはありがちな傾向ですが、両者に共通するのは、異質な相手を見るのではなく、あくまでも自分のそうあって欲しいと願う姿、理想像を見ている点に有ります。女性的な気質の男性や逆に男性的な気質の女性も現実にはいますので、その場合は先に述べた理想像が逆転する場合もあり得ます。そんな自分の理想を投影した様なキャラを見た時、つい心地良く思ってしまうのは、性別の反転した自分の鏡像を見て、本来異質なものであるはずの異性に対して、仮初めの親近感を得て安心しているだけなのかも知れません。
キャラに理想像を演じさせる場合、色々な方法が有りますが、最初からファンタジーと銘打つのが最も無難な方法である様に思われます。王子様や別世界の住人ならば、どんな無茶な理想像でも許容できる器がある様に見えるからです。
この作品に私が違和感を抱くのは「12歳。」というタイトルが示す様に、あたかもリアルな12歳の少年少女が描かれている様に錯覚させようとする意図が見え透いているからだと思います。
私達の住む現実の世界とアニメ内で描かれる世界を混同してしまう大人はまずいないと思いますが、一方でその境界があいまいな子供にとっては危険かもしれません。「12歳。」のアニメは深夜枠で放送されていますが、原作は「ちゃお」という低年齢向けの少女漫画雑誌に連載中との事、子供たちに過度な憧れを抱かせ、現実で失望させるのは非常に残酷な行為と思われます。
何となく、低年齢でのゆきすぎた恋愛を推奨する汚い感じの大人の思惑が見え隠れする様な作風でしたが、大人の女性ならファンタジーとして安全に楽しむ事が出来るのかも知れません。