白影 さんの感想・評価
4.0
物語 : 3.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 5.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
焼き増しと新たなアニメの魅せ方
細かいお話や攻殻の世界観、設定、構成、キャラの出で立ちは他の人たちが言っていると思うので今回省きます。
とりあえず僕個人が好きなのはこの降格機動隊ARISEで使われたOPだ。
EDもいいかもしれないけど、とりあえずOP。
音楽はノートリアスという所謂テクノとデジタル音楽の先端を行ってる人らしい。その中に更に坂本真綾というベテランかつ素晴らしい歌手が関わっているのでいい音楽が作られないわけが無い(笑)
またOPの映像も同じようにproduction I.Gが作っているが今までの攻殻の映像の更に上を行くようなセンスを感じるCGの作り方。
この映像が分かってやっているんでしょうけど憎いくらいに音と合っている為非常に面白い仕上がりとなっている。
その点を含めて、このアニメを評価したい。
また今回の攻殻ではキャラクターが大幅に変わり、立ち位置も変わっているがそれはアニメ攻殻の時代背景、軸が過去。つまり少佐たちが公安第九課という組織に入る前、その組織が出来る前の話をしているのでそりゃ変わるというもの。
正直それに対して不満もないし違和感も特にない。
問題という問題でもないが、ストーリーに関しては正直今まで作ってきたアニメ攻殻のストーリーと比べてしまうとどうしてもただの焼きましばかりが目立ってしまうのも事実。
訴えたいテーマは結局の所電脳世界がこれほどに満ちてしまった故の人々の記憶の曖昧さ、幻といっても過言ではないほどの危うさ。
こういったものだとぼくは思っている。
ひとの記憶ほどあてにならぬものはなくまたうつろいやすく、そしてひどくモロい。
全てが電子になり電脳となり機械仕掛けの人形と変わらぬほどに人間からカラクリのモノへと果ててしまった自分が果たして人間と呼べるのか?そこに「魂はゴースト」自分という、個はあるのか?
これがつまりは言いたい趣旨のようにぼくは見えました。
個人的にはアニメ攻殻の言いたい事は押井守さんの映画版で完結していると思っている。
アニメ版はそれをわかりやすく少し間延びした感覚でモノを言っているとでも言えばいいかな?大体そんな感じが気がする。
ざっくり言えばこんな感じです。
とりあえず今攻殻機動隊ARISEに対しての思いはこんな所、また見直したら発見があるかもしれませんがその時はまた加筆します。