ねこまっしろ さんの感想・評価
4.7
物語 : 5.0
作画 : 4.5
声優 : 5.0
音楽 : 4.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
懐かしさが色濃く出た今期の良作‼︎
27歳の大人が社会復帰するためReLIFE研究所の被験者として見た目高校生に若返り、高校3年に編入する主人公、海崎新太。
{netabare} 過去に就職して働いていた会社で先輩が上司達の嫌がらせをしてる事に感情を抑えきれずに自分勝手に行動したが故に先輩を追い詰めてしまい、自殺してしまった事を機に3ヶ月で退職。就職活動するも3ヶ月で退職したことから、なかなか使ってくれず、バイトして生活する日々を送っていた彼に1人の男から声を掛けられる所から新太のReLIFE生活が始まる。 {/netabare}
1話からとてもよかった!安定の青春ものですね〜( ´ ▽ ` )ノ
やっぱり青春・学園アニメは面白い!
自然な流れで物語が進んでいくので見やすく、面白いのでここ1,2年の学園アニメの中でも1,2位を争うレベルです!
高校に入った時は大していいと思わなかったのに、卒業してから高校生に戻りたいと思うようになり、この作品を見てると新太がとても羨ましいですT^T
作画も安定していて、色使いから青春を感じさせる爽やかなイメージで私が想像する高校生らしい雰囲気があり、良かったです!
キャラ画の鮮明度が他のアニメと比べるとひと昔前な感じですが、マイナスイメージにはならず、むしろ懐かしい印象があっていいです!
そしてそれぞれのキャラの声優さんも良く合ってます!
OP曲からもどこか懐かしさ漂う曲調と歌声が好みです!
そしてED曲は2000年前後に流行した懐かしの曲・・・らしいのですが、私が実際聴いたことあるのはそのうちの2曲だけなのであまり懐かしいと感じられませんでした(><)
でも、それらが各話ごとの展開に合った曲になっていたと思います!(私の主観なので確定出来ないですが…。)
特に12話の夏祭りが好印象です! 久しぶりに聞いてとてもテンション上がりました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
私が思うこのアニメの1番の見どころは最終話の30分ですね! {netabare}大神が狩生さんに告白するシーンは思い切りがあり、よくあるもどかしい展開にならなくて見ている側もスッキリしました!
狩生さんの方も12話で花火大会の時に告白する事を宣言して、さりげなく2人になれるようサポートして欲しいとまで言っていたので、決意の表れがはっきりしていたのが一番良かったですね!
そして新太と日代さんの2ショットシーンでは花火を見ながら日代さんのこれまでの思い出の回想シーン。そして最後に出てきたシーンを見た瞬間、1話の新太と同じ状況じゃん!と思い、ふと前から気になっていた夜明さんが担当していた被験者001は誰だろう?と思っていたのが、最終話にしてそれが日代さんだということが明らかに。これには私もびっくりしました((((;゚Д゚)))))))
まさか日代さんだとは思っていなかったのでとても衝撃的でした∑(゚Д゚)
その後、再び2人きりにさせられ、新太は日代さんへの想いを自覚しておきながらも、高校生活が終われば自分の存在を忘れる事を考え、気持ちをぐっと抑えるシーンは私も心苦しかったです。お互いを理解した上で一歩踏み出せない所がまた気になりますね〜♪( ´▽`){/netabare}
予想以上に内容の詰まった作品だったのには期待以上でした!
最後に、私は今期TVアニメの中で1番を推します!
久々に青春・学園モノを見れたので、個人的には大満足です(*^^*)
20代前後の方には是非一度見て欲しいです!