∮アジェル∮ さんの感想・評価
3.8
物語 : 4.0
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
ビックリ!ドッキリ!?こ、これは・・・
本作品が放映されていた時期、TV番組に同様の携帯を使った未来日記的ラズストーリーを展開する番組が高視聴率を上げ、色々と関連したものが多数で回り、携帯電話を使ったブログや日記が本格的にはやり始めた頃でした。
実は私も現職に就くきっかけとなるブログを使った原子小説の初期の活動開始がこの頃だった事を今も覚えています。ある意味では・・・黒歴史ですww
さて、そういった時期から少したって放送されたこのアニメは、同じように関連のあるものかと思われたこともあったようですが、作品を見るなりビックリ!!的な存在でもありました。そうなんです、まったくもってニュアンスの違う別の未来日記というべきもの。そういう言葉がしっくりくるのではないでしょうか。
ストーリーに関しては、同時期に放送されていた某アニメと似ているところも多く、エ〇ンですかこれは!?的な話題も少々。しかし、意外性や驚かされるといったハプニング的な要素が弱く、いたって単調な展開と、予想しやすいというかあえて先読みができるように?と思ってしまうような進み方に疑問を感じたりするところもあります。
ただし、それらをすべて踏まえた上で最後の最後で持っていかれる衝撃の展開。まさに驚きです。まぁなんとなくわかりそうなものなのですが、何故かそうなることを避けていたというか、そうなることによってリアリティが破壊され、それこそただのアニメ世界んいとどまってしまうような気もするためか、安易にそこには向かわないと思いきや・・・。それでいてしっかりと最後を締めてくれ微妙ながらもオチをつけているところ辺り、色々と衝撃でした。
設定上、主立って出てくるキャラの人数に制限があるため、一定キャラに興味と動向が集中してしまうことで、今後の展開がわかりやすいという点にいたるのですが、キャラの良し悪しは別として色濃い個性的なキャラたちには可愛さを感じます。まぁ、声優さんの一致、あまりに似すぎた特定のキャラの存在と言動。なんというか・・・カ〇ル君を思わせられて・・・。
完全に個人的な違和感を書き連ねるだけのレビューになってしまったような気がして否めないのですが、とりあえず全体的な作品評価としてはそんなに悪くはないと思います。とりあえずは観てみましょう的な気持ちから入っていくには特に問題なく、色々な思いを抱きながら楽しむ事ができるのではないでしょうか(;´・ω・) という訳で、今回はこの辺で。それではまたどこかでお会いしましょう。