「昭和元禄落語心中(TVアニメ動画)」

総合得点
81.1
感想・評価
906
棚に入れた
4171
ランキング
424
★★★★☆ 4.0 (906)
物語
4.1
作画
3.9
声優
4.3
音楽
3.9
キャラ
4.0

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

ストライク さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 5.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

ノイタミナかと思った。

感想

落語なんて、子供の頃親がTVで笑点観てたのをなんとなく観てたくらいで、大人になってからは一切観ていませんでした。
なので、このアニメは早々に切るつもりだったけど・・・
1話観て・・・う~ん なんか魅入っちゃうな 来週も観てみるか
こんな感じで4話観終わった頃にはどっぷり引き込まれてました。


助六役の山寺宏一さんの落語 めっちゃ上手い!と思った。
石田彰さんも、普通に上手い!
二人とも勉強したのかな?凄いですね。
みよ吉役が林原みぐみさん 
この人と言えばエヴァの綾波レイのイメージが強いけど、僕的にはこういう色っぽい大人の女性の声のが合ってると思った。
(もしかしてルパンの不二子役もいけるんじゃね?)


八雲と助六の過去編では
時代の変化に合わせた落語を助六
昔からの伝統を守った落語を菊比古
二人は、互いに無いものにあこがれ、嫉妬し、尊敬しあってたいい仲で、この先二人が落語界を背負っていくだろう・・・と思ってたのに・・・
みよ吉と助六が、あんな結果になってしまって、ホントショックだった。
タイトルの心中って、ここから来てるのかな?なんて思ったよ。
この回は泣いたわー 特に、助六の落語に (;ω;`)ブワッ
残された小夏は勿論、菊比古も可哀そうでした。


最後は新しく弟子入りした与太郎が、助六の名を継ぐと言い出した所で終わったけど・・・
与太郎と助六がどう見てもそっくりな雰囲気なので、この後どうなるのか?
凄く気になります。

ノイタミナっぽい作品に感じました。

いつの間にかハマってて、毎週観るのが楽しみでした。
興味ない落語の話でしたが、ドラマ性が強く引き込まれて面白かったです。(ドラマ化しそう)


2期があるので楽しみに待ちます。

投稿 : 2016/04/05
閲覧 : 303
サンキュー:

43

昭和元禄落語心中のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
昭和元禄落語心中のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

ストライクが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ