「凪のあすから(TVアニメ動画)」

総合得点
90.5
感想・評価
6458
棚に入れた
25556
ランキング
53
★★★★★ 4.2 (6458)
物語
4.2
作画
4.4
声優
4.2
音楽
4.2
キャラ
4.2

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

ももせ さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 5.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

多様なメッセージを上手く捌いている

全体的にはラブストーリーの雰囲気が強いですが、それとはまた別に面白いものがあります。
一つ目に、遺伝的優劣からくる選民思想を抱いた民族に対し、そのマイノリティを排斥しようとし、比較的優位にある民族との、対立から懇意になるまでの道のり。
二つ目は、物事を恣意的に操作する場合の、その可変域の限界です。

細かく書くとかなり長くなってしまうので、大まかに思ったことを書きます。

恋愛に関していえば、前半から後半まで、多くのキャラクターがそれぞれ好きな人がいる状況です。その中でも、民族間での悩みを持つ者がいれば、また民族内ならではの悩みを持つ者もいる。ちなみに後者での悩みは、メインキャラクター4人同士の、長く一緒にいたからこそ読めてしまう想い、と言ったところでしょう。こういった恋愛をそれぞれ民族規模であったり、はたまた2者間であったり、それぞれの規模のアプローチから解決させていく流れは、見ていて飽きるどころか、次々と話に没頭して言ってしまいました。

恋愛事に比較すればすこし陰に隠れてしまう、民族間のわだかまり。これも根源的には両民族のプライドが生んでいることなのかと思います。常に謙遜して新しいことを学ぼうとする意欲があれば、内にあるプライドなどは存在するはずはないと思っていますが、おじさん世代(ともるさんなど)にもなると経験則で判断したくなるのでしょうか、なかなか懇意にはなれない雰囲気での会議が漁協で行われていました。こういうことは現実にも散見されることで、見ていて少しむず痒い気持ちになりました。

最後に、"物事を恣意的に操作する場合の、その可変域の限界"についてです。
主にひかりとまなか、この2人についてです。2人とも、考えるよりは先に行動してしまうような人間です。アニメではよくこういった人たちが奇跡を起こすようなことがよくありますが、「凪のあすから」も似ています。なにが、かというと、周期的に到来する氷河期的な季節を延期させてしまう、ということです。ひかりは弱冠14~5歳ながら、陸の人全員を動かし、2度目のお舟引きを敢行し、ある季節を延期させてしまいました。ラブストーリーに焦点が当てられている中で自然にこのような事が描かれると、少し影響されてしまいますね。

なんとも言いたいことがうまくまとまらないですが、なんとか「凪のあすから」のよさがほかの方にも伝わるといいかなーと思っています。
描写、ストーリー、伝え方、どれをとっても良いアニメだと思います。まだご覧になってない方はぜひ見てみてください。

投稿 : 2016/03/14
閲覧 : 124
サンキュー:

3

凪のあすからのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
凪のあすからのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

ももせが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ