ヌンサ さんの感想・評価
4.4
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 5.0
音楽 : 4.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
変なところに注目してすいません・・・(笑)
他のシリーズは見たことがあったりしたのですが、この無印は一部しか見たことがありませんでした。なので、今回NHKで放送されたことで全話補完することができました。
やはりこれだけ話数が多いと、各回の演出家や作画監督が誰であるかによって、作品のテイストが結構違っていて楽しいです。
今回その点に注目して視聴していると、あることに気が付きました。作画監督によってはパンチラ(パンモロ?)が多用されているのです(笑)。他のシリーズでも薄々感づいてはいましたが、初めてパンチラを発見した時は結構衝撃的でした(何の話だ)。
個人的にキャラクターの顔が最も可愛いと感じた作画監督さんは、松本清さんと安藤正浩さんです。彼らの担当回になると、急にキャラクターの表情が豊かになって、本当に萌えます。ちなみにパンチラが起こるのも、彼ら(あるいは、このどちらか)が担当する回だったりするのですが・・・(笑)。
そしてやはり、幾原邦彦さんが演出を担当した回はズバ抜けて面白いです。よく、僕が優れた演出の条件として挙げる”画面の端がいかに動いているか”というポイントを所狭しと満たしています。
終盤のうさぎを三石琴乃さんが演じることができなかったなどの苦労はおなじみですが、改めて全話を視聴することができた意義は個人的に大きかったです。
4月からRも放送されるそうなので、非常に楽しみです。