「Get Ride!アムドライバー[ゲットライド](TVアニメ動画)」

総合得点
62.0
感想・評価
40
棚に入れた
288
ランキング
4994
★★★★☆ 3.5 (40)
物語
3.7
作画
3.3
声優
3.5
音楽
3.7
キャラ
3.6

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

セメント さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 4.0 作画 : 1.5 声優 : 2.0 音楽 : 4.5 キャラ : 3.0 状態:観終わった

やっちゃる!

CMが面白い


これそこそこ面白いんですよね、特に後半がシリアス気味で。
バグシーンという敵を倒すアムドライバーは人々の憧れの的、アムドライバーになりたての主人公も人気者を目指してバグシーンを倒していく、とここまで夕方アニメのノリなんですが、二転三転世界情勢が変わっていって、驚くほど陰鬱な雰囲気になっていくんですよね。
こういう路線なの!?ってな内容で戸惑った視聴者も多かったんじゃないですかね、私は好きですけど。

作画は随分と悪いですね、制作はスタジオディーン。
一部の回なんかは明らかにパースがおかしかったり、前後の絵が繋がってなかったり、かなり酷いです。

特撮の役者さんが多く起用されてるんですよね、主人公のジュナスを演じる鯨井康介さんも特撮の方ですね。
直情的というか、あまり上手くはないです。

音楽はめっちゃいいですね!
1stOPの「SILENT MOON」は特に素晴らしいです、サビのとことか大好きですよ。
アニソンラジオとかで本作の曲が流れると度肝を抜かれますよね、調布FMで1回かかってますね。

キャラじゃないですけど、13話の"リトルフレンズ"って回は何故かよく覚えてます。
アムドライバーに対する不信感が募りつつある情勢で、アムドライバーが好きな子供と親が衝突しあう回です。
煮え切らないエピソードもいくつかあって、ほんと"僕らの問題作"って感じです。


実は放送当時見てなくて後々見ることになったのですが、私の周りだと異様に知名度高いんですよね。
丁度私の世代がハマっているらしくて、たまに本作の話題で盛り上がることがあります。
まぁでもよほど世代じゃないと見てないでしょうね、なかなか見返すこともないでしょう。

投稿 : 2016/01/26
閲覧 : 460
サンキュー:

1

Get Ride!アムドライバーのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
Get Ride!アムドライバーのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

セメントが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ