フローズン さんの感想・評価
4.7
物語 : 4.5
作画 : 4.5
声優 : 5.0
音楽 : 4.5
キャラ : 5.0
状態:観終わった
面白いの一言に尽きる名作
・実家に製品版VHSがあり、幼少期から繰り返し何十回と見た作品、また初めて見たディズニー作品でもある
・当時は見すぎてセリフをそらで唱えてたレベル
・改めてBDで視聴、今更感想が出にくくはあるが、一応書いとく
・まずは「ああそっか、アラジンが羽賀研二じゃねえんだ(笑)」と。三木さん版のアラジンを初めて見たけど、すごい合ってて良かったです
・冒頭の謎の商人の登場からすでにかっこいい。一気に引き込まれる
・主要キャラ全員が魅力的。人間臭くてコミカルで憎めない奴ばかり
・物語は冒険活劇で恋愛あり友情ありという王道
・安心してわくわくできる。男女ともに楽しめる。個人的には恋愛よりアラジンのアブーやジーニーへ問答無用の信頼と愛に感動する
・魔法のじゅうたんの動きが凄く面白い。喋らないが動きとSEだけで言っていることが分かるくらい。四隅のフサの部分が手足になっていて顔としての表情はないけど生き物としての表情があり、更に「萌え」を感じる。
・そしてやっぱりジーニーが大好きだ。あの馬鹿騒ぎする青むくれ野郎を見ていると嫌なことが全てふっとぶ
・兵器級のチートな能力を駆使していて思わず笑ってしまう
・ジーニーのモノマネの元ネタはアメリカの喜劇役者や司会者が多く、殆ど分からないけどそれでも楽しい
・声の出演では原語版のロビン・ウィリアムズも山寺宏一も素晴らしすぎる。私が山ちゃんのファンになったきっかけであり、アニメにおいて「声優」を強く意識するようになったきっかけでもある
・ジャファーとイアーゴも面白くて素晴らしい悪役。仲がいい両者の関係も微笑ましい。長年仕えた城に忠誠心の欠片もないあたりが冷酷で良い。終盤あたりのジャファーの歌い出しがぬるっと始まってかっこいい
・宮殿の三人(王様、ジャスミン、ジャファー)の関係は面白くて、作中で描かれない部分まで色々想像してしまった。ジャファーは普段から王様の居ない間にちょくちょく王座に座ってそうだな。とかジャスミンは昔からジャファーの悪辣な部分を目にしていたろうな。とか
・ずっと生活していたと思わせる土台みたいなものが見て取れるような気がする
・楽曲はどれも素晴らしく、やはりホールニューワールドは神曲
・特典映像ではあえなく没になった「自慢の息子」という曲も聞けるがこれもいい
・大好きだけど子供の時から気になっていた部分が一つ。ラストのジャファーのやられ方が、アラジンの賭けからのジャファーの自滅ってのが「えっ」となってしまう。でもまあそんなもんか
・今作のあとに、続編と完結編と2作あるんですけど「あにこれ」には無いんだが~~運営たのむ~~