みのさん さんの感想・評価
4.0
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
守備範囲が広がった気がしたw
個人的満足度:A
今更観ましたw
一期、二期、劇場版、全てひっくるめての感想になってます。
@ キャラへの愛着 @
女の子たちがキャッキャウフフと仲良くやっている、萌えオタ御用達アニメと言いますか・・・・なんかそういうのって、多いですよねw
そして個人的にはあまり好きなジャンルではなかったりします。
そういう意味で避けてましたが、結論から言いますと「観て良かった」
基本的には、予想通り明るい女の子たちが仲良くしているのがメインでした。
私自身が苦手なジャンルの特徴そのままにも思えましたがこの「けいおん」は何かが違った。
登場する彼女たちを見て、気が付いたら愛着が湧き、仲良くしている姿を見て微笑ましいと思う自分がいました。(ニヤニヤしてるだけです)
愛着が湧いたからこそ、卒業が近づくにつれ、本当に私自身が高校を卒業するような寂しさを感じることが出来ました。
では次に先述した「何かが違った」部分について少し話しますね。
@ 今のこの手のアニメは過剰? @
この「けいおん」、私の苦手なジャンルそのものに見えるのに楽しめた。何が違うのか・・・・
それは過剰か否か、だと思います。
この「けいおん」が恐らく、今溢れている「女の子がキャッキャウフフとししている」アニメのパイオニアみたいな存在だと思います。
この作品がウケたから、色々な作品が続いた。
参考にして次々と作られた作品はきっと「けいおん」のウケたであろう点を過剰に強調してしまったのだと思います。(少なくとも私にとっては)
私くらいな人にはこの「けいおん」のバランスが一番だったのでしょうねw
もう三期はさすがにないのでしょうね
期間も空きすぎましたし・・・・
彼女たちがその後どうなっていくのかが私にはわからない、そう考えると寂しいです。
ただそう思える、ということは私が「けいおん」にハマった証拠でもあると思いますので、やはり今更ながらも観て良かったです。