ポール星人/小っさ さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
意外とトランクの扱いがテキトウな様な
さっきまでトランク乗って移動してたのに普通に歩きで玄関から入ってくる翠星石とかそういう細かい事気にしてると、一気に作品に対する気持ちが冷めるので気にしない事にしてですね(汗)
私は原作未読です。というか今読んでる最中ですので物語の全容知らないんですが、1期のひとつの柱であったジュンの社会復帰の部分がほぼ無くアリスゲームの顛末だけですので物足りなさは感じました。
まぁ、でも御都合主義な唐突な学校への復帰とかが無いのがこの作品のいいところと言うか。
13年版の"まかなかった世界"はジュン主体のお話みたいですので、そういう路線はそちらに期待するとして。数話観ましたけど、相変わらずヒネてましねw
んで2期ですが、 {netabare}
水銀灯を含む6体のローゼンメイデン達が仕組まれた偽りのアリスゲームに引き摺り出される訳ですが、多分観てた方は皆"コレってなんか妙じゃね?"って薄々思いながら最終話の真相が明らかになるまで観てたんではないかと。それが唐突なネタバレと感じたらこの作品は駄作だと思うんですが、この作品の場合それが意図的に作り込まれてる気はしたんですよね。
どの部分が?と問われると私は鳥頭なので具体的に答えられないんですが、ラストは私も「ああやっぱりネ」とは思ったんですよね。
・・・私の勘違いかもですがw
1期も乙女たちの生みの親ローゼンとは如何なる人物かが殆ど描かれないし、2期も然り。でも不思議とこの作品のローゼンの立ち位置とは偏執的な異常な程の愛でローゼンメイデンを作り出したんじゃないと言うのが、なんとなく作品から伝わってくると言うか。彼が完璧な少女アリスと呼ぶものは何?という部分も含め、浅い物語じゃなさそうという思考の誘導が巧みな作品と言うか。
故に"何故、彼は砕かれたローザミスティカそれぞれを各々の乙女に託したか?"という謎で物語全体に視聴者を引き込み続ける魅力を維持し続けられてる気はするんですよね。
もっとも"親であるローゼンの異常な愛に、時代を超えて翻弄され続ける人形たちの悲劇"と言う図式でも悪くは無いと思いますけど。
まぁ結局、2期でもその部分は明らかにならない訳ですけどw
でも、アリスゲームで勝者となる事だけがアリスへ至る道では無いと明かされる訳で、私的にはそれで充分楽しめましたです。
直近で言えばゆゆゆのラストで納得はしてないけど満足してる私みたいな人間はアリな作品だと思うし、アレを糞と割り切って一蹴出来る人はナシな作品な気はします(汗)
極個人的な好きだった点としては、水銀灯が単純なヒールではない事が相応の尺使って描かれてたトコが嬉しかったですね。
薔薇水晶の崩壊する部分に関しては逆に彼女の槐(エンジュ)との絆はあまり表現が無かったので、もう少し掘り下げた方が泣けた気はします。
薔薇水晶がいわばフェイクにも拘らず、ローゼンメイデン達並の力持ってる部分も説得力が無いし。
というか、2期は日常ギャグ部分はもっと削る割り切り必要だった気が(汗)
{/netabare}
個人的にはこういうの大好きなのも有って、細かい所はさておき満足してます。古い作品らしいアラの部分は有るので名作だから必見!とは言う気は有りませんけど、金返せ!とは思わないと思います。
あと、"まいてはいけないローゼンメイデン"も面白いです(汗)