oneandonly さんの感想・評価
3.1
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.5
キャラ : 3.0
状態:観終わった
1話の掴みがなかなかの作品
世界観:5
ストーリー:6
リアリティ:3
キャラクター:5
情感:5
合計:24
学校に寝泊まりする“学園生活部”の4名、
ムードメーカーのゆき、シャベルを愛する(?)くるみ、
皆をまとめるりーさん、しっかり者の後輩みーくん。
おっとりした顧問のめぐねえに見守られながら、
朝ごはんに乾パンを食べたり、屋上の菜園でプチトマトを収穫したり、
部屋から逃げ出した犬“太郎丸”を追って学校中を走りまわったり…
時に大変なこともあるけれど、それ以上に楽しさがあふれている、みんなと一緒に暮らす日々
彼女たち“学園生活部”は、今日も元気いっぱい活動中!
(公式HPより)
まどマギを好きなら面白いと思うよ、と知人から推薦を受けたため視聴しました。
脚本プロデュースが虚淵玄氏の所属するニトロプラスということで、近いものが見られるのかもと思いました。
確かに、ネタバレレビューを読む まどマギを連想させる共通項はありましたが、自分がまどマギを高評価しているのはこれらの要素ではないのです。
リアルタイムで見ていたら、OPやEDの変化や、主人公ゆきの制服の違い、めぐねえの髪の長さ等、様々な謎があり想像で楽しむことも出来たのだろうと思うのですが、このクールでは回収できていません。
ネタバレレビューを読む 少なくとも12話までにおいて、作品としての価値は高くないと判断しました。
やはりリアリティ面で大きく2点問題視しています。ネタバレレビューを読む
原作はまだ終わっていないようなので、今後、上記を納得させられる説明がされる可能性もありますが、人間の深淵を掘り下げるような内容にはならないと思います。
<2018.10.31追記>
作られた超展開という印象のアニメでしたが、OPのノリは結構好きでした。