君野ユカリ さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
メディアミックスものとして大成功できた作品
アニメ化前から応援してた作品なので少し甘めの評価になってしまいますが、一ファンとして概ね満足いく出来でした。
特にメンバーが集まる過程は王道ながら引き込まれる魅力たっぷりでよかったです。後半に関しては賛否両論あるだろうし、私自身「また花田さんやっちゃたな」と思いましたが(個人的にはアニメ化前まで散々目標にしてきていた「廃校阻止」をあっさり解決させたところとか)、最終回の内容である程度納得いく出来高にはなってくれました。
・・・確かにかなり強引さがあったのは否めませんが、それでもあの演出は素晴らしいと思います。
アニメであれだけのものをつくってくれたスタッフには感謝です。
※↓以下は愚痴です↓※
{Netabare}実は昨今の妙な盛り上がり方にはあまり好感持てずにいます。
元々私がこの作品を好きになったのは「アニメPVやボイスドラマを付属したCDを売る」(それもPV内容は2Dと3Dの融合なんて無茶ぶり)、「PVと同じダンスをするキャスト」、「スマホでのキャラもの音ゲー」等《誰もやらない馬鹿げたこと》をやってきたことなのですが、そういう挑戦性よりテンプレ的な「キャラの可愛さ」メインで取り上げられるのが悲しいなと。
もっと言うなら、キャストに関しても開始当初は「声優じゃない人多っw」と声オタからは《非声優ユニット》扱いをされている印象があったのに、いざ知名度が上がると「(声オタが好きな)声優ユニット」として紹介されるのも少し違和感感じてたりもします。
なんというかファン含め、既存のカテゴリーでしか評価出来ない人が多い気がしてなら無いです。{/netabare}