セメント さんの感想・評価
3.4
物語 : 3.0
作画 : 5.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
星の子らの叫びを聞け
行こう、ニルヴァーシュ
「交響詩篇エウレカせブン」から7年後の世界と聞いていたのですが、パラレルワールドなのですね。
沖縄やアメリカが出てきて全く異にする世界が舞台です。
とはいえ、一応レントンとエウレカの間に生まれた子供がアオって設定で、ちょくちょく前作に関係するキャラクターも登場します。
前半はかなり沖縄返還前とかの政治色強いストーリーでしたよねぇ、結構最後まで左寄りの内容だった気もします。
完結編と名前を変えて、少し放送時期が遅れて2話放送されたんですよねー、確か見たはずですがあまり覚えてない。
監督は前作に引き続き京田知己さん、BONESの手堅い作画アニメの一つですね。
村木靖さん、吉田健一さん、三輪和宏さん、小島崇史さんなど豪華な面子が入っていて爆発やサーカスが繰り出される戦闘シーンなどはいつまでも見ていたいレベルでした。
ぶっちゃけ本作は作画だけです、絵だけ見てれば音消しても問題ないといえましょう。
BONESが拠点の方って結構癖の強いイメージあるので、このシーンあの人が描いてるかなぁってのが比較的分りやすいと思います。
ある種試金石なアニメと思ってもいいでしょう。
声優は割と新人ばかりだった印象です。
記憶に残ってるのはエレナ役の小見川千明さんくらいでしょうか。
あぁ、それとレントンの声が藤原啓治さんでしたね、ホランドになってる!って驚きました。
2ndOPの「ブレイブルー」は「DAYS」を思わせる曲調で続編の主題歌にはピッタリでしたね。
あとはそんなに覚えてないです。
キャラもそんな際立って良かったわけではないですねぇ。
つかヒロインいつの間にか寝取られてたような・・・
パチンコで儲けたからってあてどなく二期を作るんじゃないという気持ちもありますが、ロボットアニメですからねー。
好きな人は好きなんじゃないですか。