ポール星人/小っさ さんの感想・評価
4.1
物語 : 4.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
私はかなり好きすね、コレ
まぁ私は評価甘いのは自分でも判っちゃいますが、かなりツボすねw
正直以前から好みの路線なのは判ってはいたけど、もっとゲームっぽい且つ子供っぽい雰囲気のだと思ってたもんで失望するのが怖くて手をつけなかったんですけどね。
超雑に書くとまどマギのまどかVS放課後のプレアデスのみなとで、みなとの絶望確定END的な。全く伝わりませんねそうですね(汗)
まぁ、1期の畳みかける絶望展開からすると、あらマ意外とソフトな締めね~って印象は有りますけど、私は全然OKすね。というかこの作品の締めとして良いランディングの仕方だと思いましたです。
鬱作品として私的最高の後味の悪さで行くとテクノライズが一番キテたんですが、コレはこんな感じがイイ落としどころと個人的には思います。
私も女の子の不幸物語は好きですが、ラストは救いが多少は欲しいヤワい人間ですので。強烈な鬱展開と結末求めてる方はご留意された方が良いかと。
まぁ総合ランキングで1期がまあまあな評価の割にこの2期が低評価って事は、終始一貫した鬱展開で通して欲しかった視聴層が厚かったって事なんでしょか。2期は如何に事態を収束させていくのかという物語ですから、観てて面白いのは1期とは私も思います。
個人的にマイナスだった点としては、やはりカードゲーム世代じゃないもんで戦闘ではあまり気持ちが高揚しないというのは有りますね。
カードゲームをベースにしたバトル物としては弱いのは世代じゃない私にも解りましたし、かといって世代じゃない私みたいな人間はカードゲームなんて縁遠い代物と言うフィルター掛けちゃうわけで。ここは全世代にウケる作品とするには甘かったかも。WIXOSSって商品の販促が主では無いと判っている世代でも、バトルがイマイチって印象なんですもんね。
やはり”魔法”ってワードは万能だし、Cの金融ってのも巧いアイデアだなとつくづく思いましたです。
アキラの電話呼び出しで呼び出し場所聞かずに電話切っちゃうとか、細かい突っ込みどころは有るんでディティールに拘る人も合わないかもすね。
私は大味な人間なので無問題でしたけどねw
泣けるほど琴線に触れる作品という訳では無かったですが、私的には1期2期通して充分満足しました。年末に低価格のDVD-BOXが出るみたいなので、その試みに対する投資として買おうかなと思ってます。
でも、正直プレアデスみたいな難解なセリフや見逃しやすい細かな描写が有る訳でも無いので観返さない気はするんですけどね。