血風連あにこれ支部 さんの感想・評価
3.7
物語 : 3.0
作画 : 4.0
声優 : 3.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
世界から取り残されたようなホラー的演出とギャップ萌えにはやられました
1期2期視聴必須の劇場版ですね。(ただし、エンドレスエイトは飛ばして最後のだけ見とけば十分です)
ハルヒの1期2期は正直言って微妙だと思ったんですが、この劇場版は結構面白いと思いました。
前半の、ある日突然世界から取り残されたような不安を煽るような演出は芯に来るものがありましたし、{netabare}本編でキョンを殺そうとした朝倉涼子{/netabare}の登場も更に不安をかき立てていて良かったと思います。
長門の残した少ない手がかりから糸を手繰り寄せようとする所とか、ある発言をきっかけに風向きが変わってくる展開は結構ワクワクしました。
しかし、何と言うか不満も結構ありますね。
{netabare}この騒動の原因が、長門の精神メンテナンスだったという真相には多少がっかりしたし、そんな事で過去改変まで行ってしまうのか?とも思いました。
第一、エンドレスエイトを見る限り長門は、ハルヒに関する影響をできるだけ最小限に留めようとしていたと思うんですよね。
それがここに来て、ハルヒの登校先の学校まで改変して、しかも本人の力まで無力化してる。超人、未来人の力までなくなってる大改変です。
不可避のメンテナンスだったとしても、もうちょっとうまくできなかったものだろうか。
大体、メンテナンス程度でハルヒを無力化できるのなら完全に力関係は長門>ハルヒじゃないですか。
今まではずっと逆だと思ってたんですけどね。それが今回アッサリ覆ったのなら、監視対象のまま放置していた理由がわからなくなる。
ハルヒの全能部分が、キョンに選択権を残していた所を察して見逃した?にしても、ちょっと腑に落ちないですね。
それから、長門の精神疲労に気を遣ってるはずのキョンが世界を躊躇なく元に戻してる所にも違和感を感じました。
長門を休ませるなら元の世界に戻さない方がいいんじゃない? なのに元に戻す理由がただの好奇心?
憂鬱であんだけハルヒに愚痴っていたキョンだけど、結局同じ穴の狢じゃんかと思った。{/netabare}
ただ、何だかんだで見ている最中は面白かったと思います。
{netabare}過去改変の描写とか面白いし、朝倉に不意打ちでグサリとやられる{/netabare}所は1期の再来かと思って度肝を抜かれました。
それに何より、改変世界の長門が可愛いんですよね~。服の裾をつまむところとか凄くいいです。
ギャップ萌ってやつですか。ベタですけど、普段がずっと無表情系キャラだからかその落差にやられました。