にゃん^^ さんの感想・評価
3.9
物語 : 4.0
作画 : 4.5
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
推理アニメだけどちょっといいおはなし
あらすじはあにこれのを見てね☆
絵はきれい☆
おはなしは
死体とか出てちょっとこわい感じなのに
櫻子さんの性格がが子どもっぽくってコメディみたい。。
でも
櫻子さんは死体とか骨のことよく知ってて
推理は当たってそう。。
1話目
{netabare}
美人のお嬢さまだけど
死んだものにしかあんまり関心がない櫻子さんって
変わってるよね。。
骨とか好きって何となく暗い感じなのかなって思ってたら
骨のこととかはよく知ってるけど
ぜんぜん子どもみたいでおかしかったw
骨のこととかだけじゃなくってひもの結び方までよく知ってて
いろんな事教えてくれたけど
へー。。って思ってるうちに終わっちゃった
あと
前半に出てきたお友だちと女子は
おはなしにあんまり関係ないのかな?
ラブコメみたくなるのかな?って思ってたら
ぜんぜん出てこなかったけど。。
{/netabare}
2話目
{netabare}
前半は迷子が見つかって
櫻子さんがその子の腕が曲がってるの見つけて
お医者さんに聞き込みしたけど分からなかって
けっきょく名まえが分かったのは
1話で出てきた同級生の子が知ってたから。。って
推理はあんまり関係なかったみたい。。
迷子の持ってたぬいぐるみにあれだけ血がついてたんだったら
大事件になってるかも?って
TVのニュースとかで探してもらったりとかできなかったのかな?
あと
警察がもっとさわいでてもおかしくなさそう。。
後半は
迷子の家でその子のお母さんの死体を見つけるおはなしで
ボトル見つけてやっとほかに赤ちゃんがいるって分かったとか
推理があんまり役に立ってなさそう。。
でも
死体にしか関心ない櫻子さんが
お母さんの死体をほおって(ほんとに!)
赤ちゃんを助けようとしたところでなみだが出てきちゃった。。
こわれちゃってるお父さんがおそってきたりのところは
1話の中にムリヤリ入れたみたいでちょっと急ぎすぎたかも。。
だけど
そのおはなしがあって正太郎クンを心配したり
名まえまちがえて
櫻子さんにはきっと死んだ弟がいたのかなぁ。。って
あと
さいごに櫻子さんがモブの人たち見てたけど
何かの伏線だったのかな?
{/netabare}
3話目
{netabare}
当麻鍾乳洞に出かけた正太郎クンと櫻子さんは
山で骨になったおばあさんの死体を発見したの
その骨は鴻上百合子さん(いつもの同級生の子)のおばあさんので
おじいさんの介護に疲れて自殺したのかも。。
それで
おばあちゃんのことで責任を感じてる百合子は
櫻子さんにおばあさんの見つかったところに連れて行ってほしいって。。
☠~♰~☠~♰~☠~♰~☠~♰~☠~♰~☠~♰~☠~♰~☠~♰~☠~♰☠~♰~☠~♰~☠~♰
介護の大変なことってよく分からなかったけど
おばあちゃんが山に死にに行ったんじゃなくって
おじいさんと生きるために行ったんだって
櫻子さんが推理してくれてよかった☆
あと
このアニメって景色がほんとにきれい☆
{/netabare}
4話目「呪われた男 前編」
{netabare}
自分が呪われてるって思ってて
親戚家族が早死にしてるとか
呪われた犬を飼ってたりする男の人(藤岡さん)って
ちょっと気もち悪いおはなし。。
自分の死んだ家族のことくわしく調べてたり
さいごに櫻子さんが
「呪われた絵をかざってるだろう?」
って藤岡さんに聞いたときにゃんは思ったけど
何だか藤岡さんって
みんなに自分が呪われてるって信じさせようってしてるみたい。。って
それからケーキを取りに行ってるとちゅうで
顔の見えない男の人に会って
「ご助言どおりに。。」って言ってたのもあやしかった。。
櫻子さんが今日出たおはなしだけで推理したんだったら
20分くらいのおはなしの中にヒントがあったはずだから
もしかして藤岡さんって
保険金サギとかしようってしてない?
死んだふりしてどこかにかくれて
みんなに死んだって思わせようとか
自殺なのに事故で。。とか思わせようって。。
たった20分くらいのおはなしで
そんなにたくさんのこと出てこなかったから
もしかして
株の取引きで失敗してとかで計画したのかも?
それから終物語を見てて思った
(終物語のネタバレがあるからかくしておくね)
{netabare}老倉さんは阿良々木クンのお父さんが警察だって知ってて
阿良々木クンを家に呼んだ。。みたいなおはなしがあったけど
このおはなしも呼ばれたのは警察のお友だち(内海さん)だけで
(後櫻子さんと正太郎クンもついてきたけど)
それも中学からずっと会ってなかった。。って
会ってから2カ月くらいで
家も知らない友だちに奥さんと子どもをたのむとかって
ほかに仲がよかったお友だちとか親戚とかいそうなのに
警察の人だから呪いのこと信じさせたいのかも?{/netabare}
それで
藤岡さんが事故に見せかけて自殺とかしても
保険金が奥さんたちに来るようにとか?
もしかしたらぜんぜんちがかったりしてw
来週が楽しみ☆
{/netabare}
5話目
{netabare}
絵の毒のことは分からなかったけど
藤岡さんが株で失敗して保険金サギってゆうのは
にゃんが思ったとおりだった
当たってちょっとうれしい^^
おはなしは
奥さんがとってもいい人で
内海さんも
だまされてたのに一生けんめいになってくれて
ちょっとうるうるって。。
このおはなしは終ったみたいだけど
藤岡さんが相談してた人は藤岡さんのこと呪ってたのかな?
さいごのバーベキューの時
櫻子さんは気にしてたみたいだったけど
あと
正太郎クンのこと見て「もう少しくらいは。。」って?
{/netabare}
6話目
{netabare}
百合子は旭橋に友だちと花火を見に来てはぐれて
橋で川に封筒を投げ捨てようってしてる女の人を見つけたの
急に風がふいてちょっと目をはなしたら
その人は消えて橋の柵の下のほうにその封筒が落ちてて
たまたま生徒たちを見張り(?)に来てた磯崎先生に会って相談したら
中に入ってたのはダイヤみたいな指輪と
「ごめんなさい
あの人のもとへゆく私を
許してください。」ってゆう手紙。。
その手紙を遺書だって思った百合子は
櫻子さんに相談しようってしたけどだめで
いやがる先生といっしょにその女の人をさがすことに。。
☠~♡~☠~♡~☠~♡~☠~♡~☠~♡~☠~♡~☠~♡~☠~♡~☠~♡~☠~♡~☠~♡~☠
にゃんははじめから遺書じゃないって思った。。
だって遺書だったら橋において川に飛びおりるとかだし
捨てようってしてたんだったら
自殺をやめようってしてたと思うから。。
でも櫻子さんが
その指輪って死んだ人の骨を加工して形見にしたものって気がついて
なんだかその女の人のドラマが見えるみたいだった。。
好きになった人がまた現れて
また結婚しようしてるのかな?
それで
死んだ旦那さん(骨を持ってたんだからたぶん旦那さん?)に
お別れしに来た。。
お祭りみたいなときにわざと捨てに来たんだから
もしかして
お祭りで知り合ったとか
2人で毎年お祭りに来たとかだったのかも。。
それとも
好きになった人とお祭りに来て
彼に橋の下で待っててもらって
前の人にあやまろうって思って来たとかなのかなぁ?
。。その女の人が
こんどは幸せになれるといいね☆
{/netabare}
7話目
{netabare}
櫻子さんが正太郎クンの学校の文化祭に来た!?
でも
目的は生物室の骨格標本だったみたい^^
それを磯崎先生に見つかって
前任の先生が残していった標本とかの整理を手伝うことに。。
そこで
火葬された人の骨が見つかって。。
◤◢◤◢立入禁止◤◢◤◢KEEP OUT◤◢◤◢立入禁止◤◢◤◢KEEP OUT◤◢◤◢立入禁止◤◢◤◢
今週はいろいろナゾが多かったみたい。。
☆前任の先生がそばに置いてた人の骨。。どうして?
☆警察から帰ってきた骨格標本の中にネコの骨がなかった。。
櫻子さんが持ってった?
それからおわりの方で
櫻子さんが入院中の元法医学者のおじさんから
未解決事件ファイルを借りることに。。
☆櫻子さんが気になって調べたい事件。。って?
☆なくなったネコの骨と何か関係あるのかな?
☆「あの日も雨だった」のあの日って調べたい事件が起きた日?
☆もしかして死んだ弟のことも関係あったりして?
{/netabare}
8話目
{netabare}
正太郎クンは遺品を返すために
櫻子さんの車で先生のお姉さんのところに行ったの
お姉さんはおばあさんになってて
佐々木先生がそばに置いてた骨の持ち主の夏子さんの話をしてくれて
遺品の中に
夏子さんが生んだ赤ちゃんの骨があると思ってたって。。
それでその子の骨を
夏子さんといっしょの佐々木家のお墓に入れてあげたいって。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
今週は推理がいろいろあった
☆赤ちゃんの骨を見つけたのは推理ってゆうかカンかも?
☆夏子さんが産んですぐ死体ををすてに行ったってゆう話と
うまってた足の骨を見て
赤ちゃんはお姉さんが産んだって。。
☆佐々木先生が
骨をそばに置くくらい愛してた夏子さんと恋人にならなかったわけ
佐々木先生は夏子のこと
お母さんがちがう兄妹だって思ってたから。。
☆正太郎クンの推理で
櫻子さんの「真実はいつも1つであるとは限らない。。」を聞いて。。
ネコの骨を盗んだわけと
櫻子さんが正太郎クンの学校の卒業生だったって。。
「真実はいつも一つ」は名探偵コナンがよく言ってて
「正解はひとつ!じゃない!!」は「ミルキィホームズ」のOP^^
にゃんは
真実とか正解って1つだけど
ほかの人はそう思わないだけなのかなぁ。。みたく思ってたけど
今日のおはなし見てイミが分かったみたい^^
正解が1つじゃないのって
質問が1つじゃないからだって。。
遺品の骨から。。
櫻子さんは佐々木先生の家のヒミツってゆう答えを出して
正太郎クンは櫻子さんのヒミツってゆう答え。。
これって
同じものを見たのに質問がちがったから
正解が2つあるってゆうことだよね?
もっと別の質問があったらもっと別の答えもあるのかも?
あと
お姉さんに昔の写真を返してあげて
おばあさんが少女に戻って
死にかけてた夏子さんの気もちを思って泣いちゃうところ
うるうるしちゃった。。
さいごに櫻子さんはおじさんの病室で
「。。事実を知りたいだけです」って言ってたけど
ネコを殺した毒のことと関係あるのかな?
{/netabare}
9話目
{netabare}
今週はおばあちゃんのおはなし。。
前半は百合子のおばあちゃん
おばあちゃんの月命日に
百合子が結婚するとき絵を1枚あげるって言ってくれたの思い出して
その絵がどれかって遺品を櫻子さんに見せて推理してもらったの
櫻子さんは
3枚の絵を選んで
絵の意味をいろいろ話してくれたけど
どれがその1枚かは分からなくって。。
でも
櫻子さんがその絵がどれか分からないのは
櫻子さんは百合子じゃないから。。
----------------キリトリセン----------------
自分の喜ぶのがおばあちゃんのしあわせで
おばちゃんが喜ぶのが自分の喜び。。
おたがいに相手を思いやって年を重ねたやさしい感情
それが愛情で。。
櫻子さんは分からないけど
おばあちゃんと何年もやさしい時間をすごした百合子だけは
それが分かるのかも。。
そうゆう相手が家族なのかな?
ஐღஐღஐღஐღஐღஐღஐღஐღஐღஐღஐღஐღஐღஐღஐღஐღஐღஐღஐღஐღஐღ
後半は正太郎クンのおばあさん
正太郎クンのおばあさんはガンで死んじゃったんだけど
お見舞いに行くとき
いつも正太郎クンの家の近くの「ひよこプリン」をたのんだんだって
おばあちゃんは
そんなにプリンが好きじゃなかったのに
どうしてお見舞いの時「ひよこプリン」をたのんだのかな?って
正太郎クンの疑問に答えてくれたのは
櫻子さんの家のメイドのばあやさん。。
理由は
百合子のおばあさんの時と似てたかも?
正太郎クンに喜んでもらいたかったんだね☆
あと
正太郎クンが帰ってから櫻子さんとばあやさんに話しかけて
ばあやさんが
「あの方は正太郎お坊ちゃんです」って。。
正太郎クンってそんなに櫻子さんの弟に似てるのかな?
それから
いつもクールなことばっかりゆう櫻子さんが
ばあやさんを大事に思ってるところもあった^^
さいごに「ひとえ」ってゆう女の子出て来たけど
来週のお知らせの代わりだったのかな
{/netabare}
10話目
{netabare}
はじめの方はあんまり事件と関係なかったみたいだけど
「クロヒカゲ」ってゆう蝶が死体に集まるってゆうおはなしかな?
事件は
磯崎先生の教え子だった卒業生の女子(一重)が行方不明になったって
親から先生のところに相談があって
櫻子さんと正太郎クンもいっしょに向かったの
高校の時
一重には2人の中のいいお友だちがいて
二葉ってゆう子が高校の時行方不明になったまま。。
もう1人は三奈美ってゆう子だったんだけど
そのあと仲が悪くなって卒業してから会ってないみたい。。
それで
三奈美を探して行ってみたら
一重は絵のモデルのバイトをしてたみたい。。
でも
三奈美は他にも何か知ってて隠してそう。。
◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢
クロヒカゲの絵って
4話目のおはなしにも出てたし似た感じだった
それから画家の人も何となく似てたみたい。。
アニメの
「PSYCHO-PASS サイコパス」と「乱歩奇譚 Game of Laplace」に
連続殺人犯が芸術家ってあったみたい
今回のおはなしもそんな感じなのかな?
一重と三奈美の仲が悪くなった原因って
おなじ画家の人を好きになったからだよね?
その人が4話の時に人を自殺させようってしてた人だったら
行方不明の二葉もこんどの一重も危ないかも。。
それでその画家は
今までのいろんな未解決の事件にも関係ありそう。。
来週は
そんなおはなしになるのかな?
正太郎クンが朝食に呼ばれたわけも気になるね☆
{/netabare}
11話目
{netabare}
三奈美の心当たりのある場所にみんなで行って
クロヒカゲにかこまれた一重を発見
まだ生きてた☆
でも近くの土の中から二葉(たぶん)の骨が出てきたの。。
☠~♡~☠~♡~☠~♡~☠~♡~☠~♡~☠~♡~☠~♡~☠~♡~☠~♡~☠~♡~☠
櫻子さんが骨が二葉のだって言ってから
埋めたのが一重と三奈美だって分かって
自殺だって言ってたのに一重がしめ殺したって。。
それで親友だった二人が言い争って
とってもこわくって悲しいおはなしで
にゃんは見ながら泣いちゃった。。
それで
事件は櫻子さんが追いかけてる事件の
ラスボスみたいな人がしかけてるみたいだって分かって
櫻子さんが三奈美の気もちを考えないでばかにして
刺されそうになったところを
正太郎クンが身代わりになってかばってくれて助かった。。
でも
ラスボスの画家のハナブサってゆう人は
もう櫻子さんと正太郎クンに気づいてて
いつおそわれるか分からないみたい。。
それで櫻子さんは正太郎クンとお別れだって。。
これからどうなるんだろう?
{/netabare}
12話目
{netabare}
正太郎クンと櫻子さんがはじめて会った頃のおはなし
おととしのこと
正太郎クンは
おばあさんの家に行くとちゅうにある古いお屋敷で
きれいなお姉さんを見かけて気にしてたんだけど
その人は動物の死体とか集めてたりうら庭で骨を煮てたり。。
ある晩
近所の認知症のおばあさんが行方不明になって探してた時
その人とおばあさんがいっしょのところを見かけて。。
☠~♡~☠~♡~☠~♡~☠~♡~☠~♡~☠~♡~☠~♡~☠~♡~☠~♡~☠~♡~☠
そんなことであやしんで警察に通報しちゃった正太郎クンって
まだ中学生だったんだね。。
それから誤解がとけてその人(もちろん櫻子さん)といっしょに
おばあさんがさがしてた神社を見つけて
桜の木の下から死体まで見つけちゃった。。
桜の木の下には死体がうまってるってゆうけど
それって推理じゃないよね?
だってそれだったらお花見の公園とか百人以上うまってるハズw
(って考えてたらちょっとコワくなっちゃった^^;)
でも
子どものころお父さんを殺しちゃったこと
おばあさんになってもまだ忘れられないって
悲しくって苦しかったよね。。
なみだがにじんできちゃった
それからさいごは
正太郎クンと櫻子さんがまた2人でハナブサと。。
ってどっかで聞いたことあったみたい?
あー分かった^^
なんだか怪人二十面相と推理で戦う明智探偵と小林くんみたいかも?
{/netabare}
見おわって
みんなの話とか残った骨とかから
櫻子さんが会ったこともない人の思いとかを
いっしょにいた人たちも気がつかなかったことまで
引っぱり出してくるおはなしみたい。。
見てる人がいっしょに考える推理モノって思って見たら
ちょっとがっかりしちゃうかも?
でも
ちょっといいおはなしとか
悲しいおはなしとかのドラマが好きだったらいいかも?