「ワカコ酒(TVアニメ動画)」

総合得点
59.6
感想・評価
300
棚に入れた
1262
ランキング
6076
★★★★☆ 3.3 (300)
物語
3.3
作画
3.2
声優
3.6
音楽
3.2
キャラ
3.3

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

シス子 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

ワカコとお酒

OLの「村崎ワカコ(むらさき わかこ)」ちゃんが
大好きなお酒と美味しい酒の肴を嗜むおはなし

“ワカコ”ちゃんと“お酒”で「ワカコ酒」ってなんとも単純な
それでいて
一文字間違えると自分が肴になってしまいそうなタイトルにも
こだわりが伺えます

ワカコちゃんがお酒とそれにあてがう肴について
飲みながら食べながら
個人的な趣味・嗜好を存分に披露する
お酒が好きな人にはたまらない内容となっています

お酒を嗜むお店はほとんどが居酒屋

なので
出てくる料理も居酒屋で出てくるような
いわゆる一品料理がほとんど

しかも
私のような一般(ぶっちゃけ貧乏)庶民がよく注文するようなお料理ばかりで
グルメ料理番組みたいな
さぞかし高価であろう高級料理を律儀に評価するものではありません

あくまで
お酒をおいしく味わうためのもの

だからといって
料理を脇役みたいに扱う訳でもありません


ワカコちゃんの声
沢城みゆきさんのつぶやくような語りがとにかくいい^^

今日の気分
会社での出来事
お店の雰囲気
隣のお客
肴について
合わせるお酒について
食しかた
等々・・・

そのすべてが今日のお酒とお料理のチョイスに繋がっていく

そう
本当にお酒が好きな人って
各々が自分のお酒と肴(おつまみ)
それに
シチュエーション
いっしょに呑むお相手
TPOなんてものに色々なこだわりを持っているんですね~(と勝手に思いこんでます)


ワカコちゃんの語り全てが
一概にうなずけるわけではありませんが

「そうそうこの料理は合うよね~」
とか
「いるね~こんな客」
とか
「お~そういう呑みかたもいいネ~」
とか

いつのまにかテレビの前で呑みながら語っている自分がいました


一話2分で一品のお話

また一つ
お酒を嗜むための“アテ”ができましたよ^^

投稿 : 2015/10/05
閲覧 : 334
サンキュー:

15

ワカコ酒のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
ワカコ酒のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

シス子が他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ