青陽 さんの感想・評価
4.0
物語 : 3.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
常識とは何か?
エリート街道を突き進む一ノ宮行ことリクルートくん。
(常識ある人なら)皆が羨むステータス
しかし、その代償として人に甘えられない、寂しい子供時代を過ごしてきた。
「人に借りを作るべからず」
かなり偏りのある生き方に囚われていた彼が、さらに偏りまくっている変な人々と出会い、何かに気づきながら何かを失っていく。
ときに笑い、ときに微笑ましく、ときに苦笑い、ときに呆然として。100話超えの超大作( )だったけどそうめんでも食べるようにするりと観れた。無理なく生きている彼らのやり取りを観ているんだからそりゃそうだよね。
荒川アンダーザブリッジでは
それぞれできることをする。損得勘定抜きで。皆が集って一つのライフスタイルとして完成している。
食糧を賄うニノ、マリア、P子以外は必要なの?と思いたくもなるけど、終盤で村長の力を思い知らされることとなった。彼がいるからあの場所は黙認されているのか…。
星は…星はウザキャラとして必須だね、うん。杉田さんの演技含めて
うぜえ(笑)って何度も笑わせてもらった
そんな変人たちのオンパレード
橋の下の暮らしでは
常識がまったく通用しない。
たぶん他の橋の下のほうがまだ話が通じる。
でも、無茶苦茶で破天荒なようでいて実は自給自足のシンプルな暮らし。常識の無い住人だからこそのシンプルな人生観。ニノたちの言葉にはっと気づかされるリク。
側から見たら奇妙で、マー君見ちゃいけません!って言われるような人たちだけど、それぞれが持ってる自分らしい生き方。
もしかしたらもしかしたら現代日本におけるムーミン谷なのかもしれない…あっ、そう考えるとあすこに住むのも悪くないかもしれません!
自分の筋を通す生き方
「人と違う生き方っていうのはそれなりにしんどいよ」
雫のお父さんがそんなこと言ってたけど、それがよくわかった。←…??
常識とはつまり
人間が社会を形成し、それを滞りなく運用するために必要なシステム
それを共有していれば集団から弾かれることはない。言わば人を縛り、守る檻である。
その檻の中なら安全が保証されている。でも、息苦しかったりもする。その一歩外の世界に、コモンセンスに囚われない自分だけの信じる道があり、その道の先に同志がいて、そこが本当の居場所になるのかもしれない。
…普通の人はあそこまでカオスなアイデンティティー持っていないから檻の中で居場所を見つけられるんだけどね。
登場人物の電波っぷりとシャフトの独特な画面作りが合いそうだと思ったけど、本編の作画は以外と大人しめだった印象。
そのぶんOPがアーティスティック。あの淡くてふわふわした色彩はまさにニノとリクの関係って感じで好き。
やくしまるえつこの歌とも合っている。この曲は前から好きでよく聴いてたから、アニメのほうも見てみたかったんだよね。
荒川とか
電波女とか
四畳半とか
スペダンとか
どこかしらカオスな作品に持ってこいな歌手。今後、彼女の歌が使われてるアニメがあったら要チェックや!
そーいえば荒川って実写もあるんだっけ。 山田孝之が☆という情報だけで爆笑モノ。ちょっと気になる。
…ん?電波なレビューを書こうと思ってたはずなのに、なんかマトモになってしまった。
電波って難しいな。あれだけの電波ワールドを構築できるのは凄いと改めて実感。