「ZEGAPAIN ゼーガペイン(TVアニメ動画)」

総合得点
78.0
感想・評価
1102
棚に入れた
6620
ランキング
585
★★★★☆ 3.7 (1102)
物語
4.0
作画
3.6
声優
3.6
音楽
3.8
キャラ
3.7

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ぱるうらら さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 5.0 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

引き込まれる設定、良く出来た人間ドラマ…。

『ゼーガペイン』はオリジナルアニメ、2クール(全26話)のSFロボアニメです。

このアニメの見所は、劇中に登場するロボット:「ホロニック アーマー(光装甲)」と呼ばれる技術を搭載した人型兵器の『ゼーガペイン』による戦闘シーンではなく、この劇中で繰り広げられる人間ドラマ。単なる恋愛的なドラマではなく、主人公の目線から見た物事の不条理に対する絶望・葛藤などに視点を置いていました。
敵とのの激しい戦闘自体も悪くはないのですが、私にとってはストーリー全体から見たら戦闘はほんのオマケに過ぎない様なものに感じました。


このアニメの根本的なストーリー設定は非常に良いものでした。
自分が何気なく過ごしてきた日常が実は偽りで、本当の日常というものはとっくに壊れていた。今の自分はただの仮想、そう、仮想データの一部に過ぎない。この事実を知った上で主人公は何を思い、そしてどんな行動を起こすのか…。
ただ単に敵から自分たちの世界を取り戻すために戦うというのではなく、何かがきっかけで量子コンピューター内で目覚めた、ある意味では敵の反乱因子:セレブラムとなって自らに課せられた試練のその重みを悟り、そして本当の自分を取り戻すために戦っているというのはかなり重くて欝な設定ですが、これはもし自分たちが仮想による存在であったら…などと、このアニメの視聴者にも深く考えさせられるよく考えられた設定だったと思います。
これが、このアニメが“あにこれ”においてもっと評価されるべきだと言われる所以なのでしょう。
ただ、前半部に関してはこのゼーガペインの世界観が理解できる回にたどり着くまでは面白さは感じられませんでした。そこがネックだったと思います。


それにしても、このアニメのスタッフは随分と酷な話の内容と構成にしましたね。 このアニメの根本から多くの困難・重い設定を置き、主人公がどれだけその困難に乗り越えても次々に重い試練を与え、“希望の光(道)”が見えたと思ってもそれをいとも簡単に打ち砕き絶望へと突き落とす。
特に一番酷な内容であったのは第15話のサーバーリセットの回です。これが彼にとって絶望の頂点とも言える回であったことでしょう。
しかし私にとって、第15話が一番好きな回でした。
また、ゼーガのスタッフの方々は徹底的に主人公そして彼の仲間たちをイジメ抜いきました…。






このアニメの終盤に、「色即是空 空即是色」という言葉が出てきました。 この言葉はこのアニメにおける最大のテーマではないかと私は思います。
この『色即是空』の『色』とは、目に見えるもの、形作られたもの;生きとし生ける全てのものは『色』ということ。

実体としてそこにあるものではなく常に変化し、今の自分は過去・未来の自分ではない。つまり、『色』には不変の実体というものがない。すなわち、『空』ということ。

そして『空』とは、あらゆる存在は互いに影響・関係し合い、それらを全て1つとして表現するということ。それは決して単独の存在ではありません。 つまり、全てののものの根本は1つであるということ、それが『空』。

纏めると、『空』から生み出され形となったものが『色』ということ。
人間はもともと『空』の世界に居り、そして『空』から『色』として形作られた。そして、人間は死ねば『空』の世界へと還ってゆく。これの繰り返しなのです。

少し話がずれましたが、つまり『色即是空』とは、“私たち人間を含め目に見えるものは皆、もとは同じ『空』という世界から生まれた”ということ。しかし、人間にしても他の動物たちにしても皆それぞれ違う。 全く同じであるものはいません。
『空即是色』とは、“『空』には必ず『色』という其々異なる姿形をとってこの世に現れる”ということ。もとは同じでも、現実として現れたものは皆違うのである。

ゼーガ内では、この世に存在する色・形あるものは全てつかの間。(色即是空)しかし、ついさっきまで存在したものが滅び去った瞬間、又候様々な色が生じてくる。(空即是色)
と言っていました。 まぁこちらの方が分かり易いですね。

人間は『色即是空 空即是色』に基づいているとしていますが、対してナーガ(敵)は永遠の存在であると称していますのでこのことに反しています。つまりナーガは永遠を生きるため、今その瞬間を重んじず新たな進化を迎えることだけに邁進している。 これをおかしいと感じ始めたナーガ内部の反乱因子は、人間がどの様な道を歩もうとするのかを知るため(確認するため)にクローンを人間たちと接触させ、主人公と対面した。
そこで主人公は言った、「束の間でも虚しくなかった。だから戦っている」と。彼はどんな困難に直面しても必死に生きようとした。今その時を大事にしていた。つまり、今を生きている、ヒトは今を生きている。ナーガには決して考えられない考え。故にヒトとナーガは互いに分かち合えない存在なのである。


私が考える、このアニメが伝えているのではないかと思うことは、ヒトは永遠を生きるべきではない。永遠を生きる者の未来など本当の未来などとは呼べない。限られた人生の中で新たな人が誕生し新たな考えが生まれ、新たな出会いと別れがあってこそ本当の人間としての未来なのだということです。 生と死は人間(生物)にとっては無くてはならないものということです。


私が疑問に思っていた最終回の、「早く生まれておいで。世界は光でいっぱいだよ!」という台詞は、一度人類が滅びた世界に再び人が復活した事…を意図しているそうです。 ご親切に教えて下さった、とあるお方にはここで感謝をいたします。


このアニメを見終え、夕方枠アニメは馬鹿に出来ないということを思い知りました。かなり憂鬱な内容のため時にはブルーな気持ちになってましたが、実に楽しみながら見ることが出来ました♪ 面白いアニメというものは設定がなかなか良く出来ています。

参照サイト:
『Wikipedia』
『色即是空、空即是色というのは どういう意味?』http://www.bukkyo-kikaku.com/no_89_11.htm

投稿 : 2012/01/02
閲覧 : 562
サンキュー:

36

ZEGAPAIN ゼーガペインのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
ZEGAPAIN ゼーガペインのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

ぱるうららが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ