「天体のメソッド(TVアニメ動画)」

総合得点
69.6
感想・評価
963
棚に入れた
4734
ランキング
1723
★★★★☆ 3.6 (963)
物語
3.3
作画
3.8
声優
3.6
音楽
3.8
キャラ
3.6

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

hogehoge さんの感想・評価

★★★★★ 4.8
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

評価が極端に分かれる作品。

OP・ED・キャラデザ・劇中BGM・ED・作画・背景などは申し分の無い出来。

脚本のおかげで評価が真っ二つかと、非常に惜しい作品。

脚本については5話までは色々あってw、
特に柚季が円盤を毛嫌いしている動機が残念。分別ついていない子供の思考といえばそれまでかも知れない。
5話ぐらいまで汐音がノエルを初対面感丸出しで接していながら、実は子供時代にしっかり会っていたというのも腑に落ちない。

ただ、5話の後半の桟橋の花火以降最後までの展開はどれも素敵で、
5話まで我慢すればあとはどんどんストーリーに引きこまれていく感じだった。

みんな揃って幸せっていうほのぼの感は全体通してほんの少ししかなかったけど、特に後半は人間ドラマがしっかりと脚本のベースにあって、悩みや葛藤をしっかりと描けていたと思う。
見ている方からすると少しストレスだなーというシーンは確かに有る。
でも、それがあるからこの脚本が成り立っている訳で、そのぶん感動も大きくなる。
特に、プラネタリウムの光の中で汐音とののかの邂逅のシーンはそんな感じかと。
この近辺数話の汐音の心の動きが非常に良い、ののかのブレの無さと共に物語の核になっている。

最近のアニメは1~2話ストレスを感じる内容が続くと切られるから短絡的な要素が重要で、対してこういうじっくりとした展開のアニメって少なくなってきたように思う。


キャラデザは、ノエルちゃんがとにかく可愛い。ずるい。
指の先っちょだけ「いただきます」みたいに合わせるやつとか、すすき持ってくるくる回るやつとか、11話で汐音の袖持って「一緒に行こ?」って言うシーン、「来てくれるって信じてた。」のシーン、5話のオムライス屋さんの前のシーン、7話の怪獣さんのシーン、、挙げるとキリが無い。ほんとずるいw


EDは全てが別格で、自分が今まで見たアニメの中でNo.1。
イントロの入り20秒が特に良くて特に1話・5話・12話の入りは鳥肌。

投稿 : 2016/05/16
閲覧 : 184
サンキュー:

3

天体のメソッドのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
天体のメソッドのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

hogehogeが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ