「デジモンテイマーズ 暴走デジモン特急(アニメ映画)」

総合得点
63.0
感想・評価
32
棚に入れた
285
ランキング
4650
★★★★☆ 3.5 (32)
物語
3.4
作画
3.4
声優
3.5
音楽
3.5
キャラ
3.7

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 5.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

タイトルなし

前回の劇場版から一転、文字通りのノンストップエンターテイメント作品に仕上がっており、30分にたっぷり中身の詰まった良作でした。
エンタメ作品としてはやはり【ぼくらのウォーゲーム】が一番ではあるのですが、本作は、本編の雰囲気と映画っぽさをうまく両立している。

30分の間に敷かれた起承転結。これが見事です。【ウォーゲーム】はひたすら視聴者を驚かせることにのみ特化していたけど、本作は物語もきっちり楽しめる。
機関車型デジモンの暴走に始まり、ルキが洗脳されるというハプニング、真の敵パラサイモンの出現とその目的、デジモンによる派手なバトル、そしてルキの心情の帰結と同時に劇の完結。お見事な構成力。

そして本作の主役であるルキのショートドラマ。これが優れています。
自分の誕生日を心から祝えないルキ。何故なら自分を生んでくれた母と――父のことを思い出してしまうから。彼女はパラサイモンによって幼少時の父との思い出を掘り返され、心を閉ざしてしまう。
「私は歌いたいの」というセリフが耳に残る。失ってしまった幸せを求めるルキの心情が凝集された一言ですね。

そんなルキを助けるべく奮闘するタカトら一同。ここで挙げておきたい良い点は、究極進化の演出です。
テレビ本編では不満だらけだった進化シーンの演出が、本作では改善されているのです。
進化バンクに入る前から音楽をかけ始め、ちゃんと進化中からサビに入るように流されてるし、音量も大きくしてあって迫力満点。これが観たかったんだよこれが!
戦闘シーンも本編より向上してましたね。セントガルゴモンのバーストショットがド派手になってたのは嬉しい誤算。
そしてそして、テレビ本編では未使用のまま終わってしまった、デュークモンクリムゾンモードの必殺技! 進化時の演出と相まってカッコ良く仕上がってます^^

で、パラサイモン撃破して結の部分。タカトらに祝われつつルキは嬉しい顔も嫌そうな顔もせず、一人夕焼けを眺めるというノスタルジーなエンディングとなっております。ここはテイマーズならではといったところでしょうか。ハッピーエンドとは言い難いけど、不思議と消化不良な感じはなく、後味があっさりしていて心地よかったです。

投稿 : 2015/09/13
閲覧 : 414

デジモンテイマーズ 暴走デジモン特急のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
デジモンテイマーズ 暴走デジモン特急のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

ページの先頭へ