けみかけ さんの感想・評価
4.5
物語 : 4.5
作画 : 4.5
声優 : 3.5
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
「LuminasもSoleilもめっちゃプリティだけど、、やっぱり!Aikatsu8だね♥あ!どっちもデス♥♥」
『アイカツ!』シリーズのライブパートを集めた劇場用総集編
ミュージックアワードというタイトルの通り、歌番組風に3rdシーズンの主人公である大空あかり、氷上スミレ、新条ひなきの3人の司会進行に沿って進められます
『プリティーリズム』シリーズや『プリパラ』が劇場版でやったことの『アイカツ!』版と解釈していただいてOK
ただし初の試みとして3D上映に対応している点が最も注目したいポイントです
本編のライブパートは美麗な3DCGで描かれているのがお馴染みで、このライブパートCGは『プリパラ』のモノと並び日本アニメ界の最先端にして最高峰といえる出来の素晴らしさですが、3D上映に対応させたことでアイドル達を包む花びらのエフェクト等がガンガン飛び出してくる臨場感のあるものになっています
また一部の上映回では<おうえんアプリ>というスマホアプリを上映中に起動させることが認められており、アプリが劇中の音声をキャッチして画面がサイリウムのような発光をしたり、テレビシリーズ劇中で登場したキラキラッターという架空のSNSがリアルタイムに更新されていったりと、生放送の観覧さながらの演出を体感することが出来ます
劇場版『プリパラ』でもサイリウムの持込や声援を許可された上映がありましたが、今作のアプリ連動企画は『アイカツ!』の世界観を活かしきった上で、どの地域のどの劇場でも体感可能にしたものと言えるでしょう
劇中で流れる(表彰される)楽曲はなんと20曲という大ボリューム
3rdシーズンの楽曲がメインとなりつつも、Soleilや2wingsやWMといったシリーズの歴史を彩った名曲達の名場面もしっかり収録されています
(「Precious」で思わず泣いたのは内緒よ!?w)
また、合間合間で挟まれるMCは3Dでは無いのですが『アイカツ!』らしくも生放送らしくもある、程よいgdgd感がファンには堪らないトコロです
ってかw武道館が会場ということでまさかの某24時間マラソンならぬ“アイカツマラソン”を紅林珠璃が挑む様は笑いをくれながらも本物さながらに感動を与えてくれます
さらに劇場で販売されるパンフレットがLP盤のジャケットのような装丁でとてもお洒落
この手の子供向け劇場アニメのパンフは簡素なモノが多いですが、まさしく思い出の一品になる素晴らしいものです
いやぁ~内容そのものは大変に素晴らしいもので、オイラがめちゃくちゃ絶賛してた劇場版『プリパラ』の二番煎じでありつつも全く退けを取らない完成度に終始して気持ちはスタンディングオベーション
いや、ヘドバンしまくりでした
が!しかし、【例のおうえんアプリを許可されていない上映にも関わらず起動させる非常識なファンが多い】ことに同時にガッカリさせられてしまったのです
この素晴らしいアプリで『アイカツ!』は自ら民度を下げてしまったと言えるでしょう
アプリの使い方の周知が出来ていない、いっそ全ての回でアプリを許可すればいいのに・・・そう思いつつ、この企画は失敗だな、と唯一心残りで残念ですよ、ホント