ブラックキャット77 さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
救いはない
少しずつ明らかになっていく真実に驚かされっぱなしだった。
救いを求めてはいけないとは分かっていても、やっぱり鬱だなぁ…
ブラックキャット77 さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
少しずつ明らかになっていく真実に驚かされっぱなしだった。
救いを求めてはいけないとは分かっていても、やっぱり鬱だなぁ…
ぼくらののレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら。
ぼくらののレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら
こちらのフォーム よりお問い合わせください。
キルラキル
滅茶苦茶な展開にハラハラし、有り得ない設定にドキドキする。 アニメというものが感覚で楽しめるということを思い知らせてくれる快作。
長門有希ちゃんの消失
主人公である長門のキャラが微妙過ぎて、ハルヒが出てくるとやっぱり安心してしまう。 作品の内容的にも全体的にダレていて、なぜ16話まで引っ張ったのか理解に苦しむ。
続 夏目友人帳
一期ほど印象的な話はなかったが、雰囲気の良さや爽やかな感動はやはり安定している。 一話完結型ながら物語全体として夏目の成長が垣間見えてきたのも良い。
夏目友人帳 参
友人、家族、妖怪…"仲間"を手に入れる夏目の心情を深く掘り下げた3期。 エンディング直前にじんわりと流れてくる感動はやはり絶品だ。
ラブライブ!school idol project
ただのアイドル萌えアニメと侮るなかれ。 キャラクターそれぞれの掘り下げが巧く、メンバーが揃うまでのストーリーは文句なく面白い。 終盤は少し無理矢理過ぎるかな。
ラブライブ! School idol project(第2期)
ストーリーの面白さは1期ほどではないにしろ、ライブシーンの見せ方や演出はこちらの方が好き。 1期の布石もありつつ、じっくり掘り下げられたキャラクター達が揃って歌い、踊っているだけでも充分楽しめる。