にゃん^^ さんの感想・評価
4.1
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
もう1つの「ゲームの世界から帰ってこれなくなっちゃった」おはなし
あらすじはあにこれのを見てね☆
絵はふつうにきれいだけど
主人公が人間の姿じゃないのが変わってるかな?
1話目
{netabare}
SAOみたいなおはなしかなって思ったら
主人公って魔王の役やってた人の方だったんだw
ゲームのサービスが終わったのに
ゲームの世界から出られなくなってって
「SAO」とか「ログ・ホライズン」とかあったけど
魔王が。。ってゆうのは新しい?
今週は仲間の紹介だけで
ゲームの世界がどうなっちゃったのかも分らなかったから
これからどうなるかもゼンゼン分らない。。
ただ
出てくるキャラがほとんど女子で
ちょっとHなところもあったから
ハーレムバトルとかになってくのかも?
来週も見てみるね☆
{/netabare}
2話目
{netabare}
階層守護者を集めて
これからももんがさんは
何をしたらいいかって考えてるのかな?
何をしてもみんな喜んでくれて
何にもしなくっても
勝手にすごい!とかって思ってくれて
女子キャラからも愛されてて。。って
バトルもしてないのに「俺TUEEE」ってゆう感じ?
まわりの全員が「魔法科高校の劣等生」の妹みたいかもw
でも
おはなしはあんまりなかったみたいw
「ナザリック地下大墳墓」を隠しはじめただけかな?
さいごにちょっと予告みたいな。。
これから敵があらわれるのかな?
来週も見てみるね☆
{/netabare}
3話目
{netabare}
近くの村がおそわれてるの見つけて
モモンガは助けに行くことにしたの。。
この世界って
いろんな国があらそってて
そこにいる弱い人たちが巻き込まれてるみたい?
*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:
ゲームの世界みたいだからなのかな?
モモンガは人が殺されててもそんなに気にしないみたい。。
でも
弱い人たちを助けたいってゆう気もちは伝わってたね^^
兵士たちが殺されて血が飛び散ってたけど
あんまり気にならなかったのってどうしてかな?
きっとこの人たちって
逃げる村の人たちのこと平気で殺しちゃう怪物だからかも
自分がそうなったときのことなんか考えないで
弱い人たちのことかんたんに殺せる人って
モモンガが作った怪物よりきっと怪物だって思う。。
モモンガはこの世界の人たちに
アインズ・ウール・ゴウンって自己紹介してたけど
これからこの名まえにするのかな?
とっても強いのに
いつもいろんなこと考えて
村長さんともていねいにお話しするモモンガって
何となく似合ってなくってクスクスってなっちゃうw
リ・エスティーゼ王国のガゼフ戦士長さんってイケメン☆
みんなの心配してて助けてくれそう
また
どこかの国の兵士がおそってくるのかな?
どうなるんだろう。。
{/netabare}
4話目
{netabare}
村の周りを囲んでるのはスレイン法国の兵士で
ガゼフ戦士長と村をおそうために来たみたい
ガゼフは
おとりになって兵士たちを集めてる間に村人を逃がそうって。。
もうちょっとで敵のボスニグンに殺されそうになったけど
魔法でゴウン(モモンガ)と入れ替わって助かった^^
さいごまで村を守ろうってしててかっこよかった☆
ゴウンはガゼフと入れかえに
スレインのニグンの前に現れたけど
ニグンが連れてる敵は
ぜんぜん相手にならないみたいだった。。
ゴウンは強い相手が出るかもしれないから
様子を見ながら戦ってるみたい
目標はいちお
この世界にゴウンの名まえを知らせることで
そしたらほかにもゴウンみたく
この世界に来た人間と会えるかも知れないからみたい
{/netabare}
5話目
{netabare}
エ・ランテルにメイドの1人ナーベと来たモモンガは
ほかのプレイヤーがいた時のこと考えて
モモンガはあんまり思い切ったことしないで
下の方から上がってくことにして仕事をさがし始めたの。。
すぐに
「漆黒の剣」ってゆうグループの人たちが声をかけてきて
街の周りのモンスターをたおして報奨金をもらうお仕事の
お手伝いを引き受けることにしたんだけど
ンフィーレアってゆう薬師の子から護衛をたのまれて
そっちをみんなで引き受けることになったの
ンフィーレアは
あらゆるマジックアイテムが使用可能な能力を持ってる男の子で
モモンガの持ってるすごいポーションのこと知りたくって
近づいたのかも?
それから
巫女姫の証エイジャノガッカン(?)ってゆうアイテムを
誰かから奪ってきた悪そうな女の子が
それを使える能力者をさらってこようってしてるみたい。。
それってンフィーレアのこと?
☠~*~☠~*~☠~*~☠~*~☠~*~☠~*~☠~*~☠~*~☠
今日は新しい人とか設定とかいろいろ出てきて
説明ばっかりであんまりおもしろくなかったみたい。。
来週はどうなるのかな?
{/netabare}
6話目
{netabare}
バトルは血がどばーって出るけど
本物っぽくないから見ててもそんなにグロくないみたい。。
大きなモンスターを
かんたんに2つにしちゃうモモンは主人公だからふつうかなw
でも
「漆黒の剣」の1人1人が自分がやること分かってて
仲よく助け合ってモンスターをたおしてくところはよかったし
モモンガは自分の仲間だった人たちのこと思い出したみたい^^
モモンガが1人で戦って
「俺TUEEE」とかって自慢したりするのが好きな人じゃなくって
いっしょに戦ってきた仲間といたいって思ってるの伝わってきた。。
ンフィーレアは
みんながモモンがモテるって言ってるの聞いて
好きな子が取られる心配してるみたいw
「漆黒の剣」のみんなと仲良くなれてよかった^^
また最後の方に出てきた女の子とおじいさん(?)
女の子はクレマンティーヌってゆうのかな?
人を殺して楽しんでるみたい
それからおじいさんの方は死体をゾンビにして
エランテルを死の街に変えて
死の力で自分も不死になろうってしてるみたい
{/netabare}
7話目
{netabare}
モモンは助けた村に帰ってきたの
ゴブリンたちがいっぱいいたけど
みんな少女がゴウンからもらった笛で召喚した人たち^^
ンフィーレアには
モモンが村を助けたゴウンだってばれちゃったね。。
今日は
モモンが村のまわりの森の賢王ってゆう化け物を退治して
有名になろうってするおはなしだったけど
森の賢王って大きいだけのハムスターだったねw
何かかわいい^^家来にしちゃったしw
おはなしはあんまり進まなくって
ちょっと長い感じがした。。
来週は
クレマンティーヌの番かな?
おばあさんが見えないけど大丈夫なのかな?
{/netabare}
8話目
{netabare}
モモンがハムちゃんの登録を終わって帰ったら
漆黒の剣の人たちはみんな殺されてアンデッドに。。
ンフィーレアはさらわれてて
モモンはおばあちゃんのすべてと交換で
ンフィーレアを助けに行くことにしたの。。
(ほんとは名声がほしい?)
*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:
ハムちゃんが飛んでるところかわいかった♪
ナーベのするどいツッコミに
テキトーな返事をするモモンはおかしかったw
何て返事しても偉そうにしてたら
ナーベは何でも「さすがですモモン様」ってゆうんじゃないかな?w
あとはアンデッドたちとバトル
かんたんに勝てるんだけどたくさんいすぎ。。
モンスター2人召喚して代わりに戦わせて
自分たちはクレマンティーヌたちのところに
すぐに勝てるんだと思うけど
どうやってとかちょっと気になるかな?
そのまま殺しちゃうんだったら簡単なはずなのに。。
それとも部下にしたりとか?
{/netabare}
9話目
{netabare}
おはなしは
モモンとナーベがクレマンティーヌたちを
殺して終わっただけだったけど
かんたんに勝たないで
相手とか(こっち側もそうだけど)に
いろんな強そうなワザの名まえとか言わせるところが面白かったかな?w
ナーベの相手が強そうなドラゴンとか出したけど
ゼッタイ勝つんだろーナぁ^^って見てたら
魔法が使えないんだったらなぐり殺すとかw
とちゅうでハアハア言ってたけど
もしやられちゃっても
ぜったいモモンが復活させるんだろうなってにゃんは思ってるから
どうやって終わるんだろうってw
あと
ナーベが悪い魔法使いのおじさんのこと
いろんな虫にたとえたり
おじさんが解説?したりで
ほんとにバトルするところはなかったのもよかった^^
モモンの方も
ずっとやられてるだけでバトルってほとんどなかったのもよかった☆
さいごにモモンがクレマンティーヌをうでの中でつぶしたところは
ちょっと目をつぶっちゃった><
それでにゃんは
こんな悪い人を
さいごに殺しちゃったのはどうかなぁ?って思った
ふつうの女の子にしてずっと反省しながら
一生けんめい村の人たちのために働かせる。。
とかにしたほうがよかったかもって。。
それからハムちゃんが
「さらなる忠義をつくすでござる」って言ってるのに
「あっそ」ってゆう返事おかしかったw
あと
今週はEDのあとにCパートがあって
シャルティアが反旗をひるがえした。。って
その時のモモンの「はぁ!?」もおかしかったw
{/netabare}
10話目
{netabare}
モモンが欲しがる魔法とか武技を使える人をさがすために
シャルティアは盗賊たちを罠にかけておびきだして
逆におそってたんだけど
さいごに
人間たちの魔法か何かにやられたみたい
管理用NPCリストには
シャルティアの名まえが赤い字になってたの
それってイグドラシルのゲームだと
相手の精神支配で1時的に敵対行動をとってることなんだって。。
----------------キリトリセン----------------
今日は
シャルティアが人間たちをおそって
血がいっぱい出るおはなしでほとんどおわって
見てるとちゅうでつかれちゃった。。
おはなしはほとんどそんな感じだったから
あんまりおもしろくなかったね(^^;
来週はバトルが少ないといいけど☆
{/netabare}
11話目
{netabare}
モモンが水晶で見ると
シャルティアは森の中で立ったままじっと動かないの
ちょうどその時
冒険者組合からヴァンパイアを退治してほしいって。。
☺・☻・☺・☻・☺・☻・☺・☻・☺・☻・☺・☻・☺・☻・☺・☻・☺・☻・☺・☻・☺・☻・☺
ヴァンパイアの名まえ聞かれて
ごまかそうとして「ほにょぺのこ」って超テキトーw
ハムちゃんが食べられちゃう心配したり(かわいい^^
パンドラズ・アクターが「うーさー」みたいだったりw
モモンが中二病の黒歴史をかくそうってしたりw
シリアスそうなおはなしなのにギャグいっぱいであきないみたい^^
イグバルジはちょっとかわいそうだったかも。。
でも
よく知らないのに人をバカにしたり
ぜったい死ぬって言われてるのに聞かない冒険者って
モモンが殺さなくっても
ちょっと強いモンスターに会ったらすぐやられちゃいそう。。
このおはなしって
にゃんはいらないって思うけど
モモンは別に正義の味方じゃないって
教えてくれるおはなしなのかな。。
そのあと
仲間がはなれて行ってさびしい思いしてたり
アルベドから本気で心配されたりって
こんどは悲しいおはなし。。
それでさいご
シャルティアと戦ったらもしかして?って思わせて終わっちゃった。。
モモンはぜったい1番強いって思うけど
動かないシャルティアに勝つのってどうなのかなぁ?
{/netabare}
12話目
{netabare}
うーん。。
何だかポケモンバトル見てるみたいだったかもw
負けたら死んじゃうかも。。みたいなおはなしなのに
あんまり真剣勝負っぽくなくって
ギャグもなかったからあきちゃった。。
{/netabare}
13話目
{netabare}
シャルティアとの闘い。。
モモンとシャルティアだと相性が悪いからシャルティアが有利
それが分かってモモンは1人でバトルに出かけた。。
だから苦しい戦いに。。
なると思った?
ザンネンでしたーw
モモンはいろんなことぜーんぶ分かってて
わざと負けてたの^^
今日のバトルって何だか
プロレスのアニメとか見てるみたいだったかもw
選手が先輩と戦って
先輩がワザとかかけながら後輩に教えて
それをコーチとか仲間の人たちがいろいろ言いながら見てる。。
ただ
主人公が先輩のほうだけどw
モモンはシャルティアのことよく知ってて
課金アイテムとかも使えて
でもシャルティアはワールドアイテムにあやつられて
とつぜんバトルを始めたんだから
相性は悪くってもゼッタイ勝てるよね^^
このアニメってモモンが強いからかっこいいけど
あんまり強すぎて自分より強い人がいないから
バトルを自分で説明しなくっちゃいけなくなるみたいw
つづきがありそうな終わりだったけど
2期はどうなるのかな?
{/netabare}
見おわって
主人公が強くって女の子にもモテモテ^^
そんなおはなしだったw
いいんだけど
ちょっとあきちゃうみたい。。
とくににゃんはバトルとか苦手だから^^
でも
おもしろいギャグとかも多くって
ときどき悲しいおはなしもあって
わりとおもしろかったみたい☆