ふぁいじ さんの感想・評価
3.9
物語 : 3.5
作画 : 4.5
声優 : 4.5
音楽 : 3.0
キャラ : 4.0
状態:途中で断念した
ふぁいじ さんの感想・評価
3.9
物語 : 3.5
作画 : 4.5
声優 : 4.5
音楽 : 3.0
キャラ : 4.0
状態:途中で断念した
夜ノヤッターマンのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら。
夜ノヤッターマンのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら
こちらのフォーム よりお問い合わせください。
ギルティクラウン [GUILTY CROWN]
「人間の心」を大きなテーマに持ってきているので、友情とか信頼に重点が行きがちで安っぽいような、幼稚なような感じがしてしまうのは否定できない。 特に中盤から後半にかけて多少茶番臭くなったところもあったりしたし、他にも鼻につくところはあった。 しかし...
琴浦さん
もっと丁寧に描くべきだった。特に後半は詰め込み過ぎていて、感動的なシーンも白けてしまった。全体の内容としては面白かっただけに、雑な印象を残してしまったのはとても残念。 超能力という非日常的なものが、誰しもが持つありふれた人間の弱さを浮き彫りにする...
純潔のマリア
人はそれぞれ異なった正義を持っていて、その正義は他人から見れば時には悪にもなりうる。そんな正義を振りかざし、事を為す人間は大抵醜い。しかし、この作品の主人公であるマリアの正義は単純な感性から生まれた純粋な、非常に好感の持てるものだった。その正義を...
かんなぎ
及第点といった感じなのだろうか。 それなりに楽しめたけど、何かが強く印象に残ったというものはあまりなかったように思う。 このような作品は、何かしらメッセージ性のようなものを与えられていれば、より良くなったのかなと思わなくはない。 あとはヤマカンの...
氷菓
雰囲気づくりが上手な作品だったと思う。 不穏な雰囲気がミステリー感を演出し、 ただの「学園青春もの」にせず、「ミステリーもの」にもなったと思う。 はっきり言って、この物語に出てくるトリックは難解には感じなかった。 ちょっと頭の切れる高校生なら辿り...
下ネタという概念が存在しない退屈な世界
まず、声優さんがものすごく頑張っています。 ピー音連発でたまに何を言っているのかわからないような高度なネタもありました。 多少現実的でない部分(某変態超人生徒会長など)があるなど、設定の緩さが見受けられますが、世界観がそもそもぶっ飛んでるので、...