かしろん さんの感想・評価
3.1
物語 : 2.0
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 2.5
状態:観終わった
見せたいものが分からない
【最終話まで見て を追加】
ゲーム 未プレイ
DEEN版SN 見たけどあんまり覚えてない
DEEN版UBW劇場版 見てない
zero BOX購入
そんな人の前期含めた感想。
【21話まで見て 作り手が見せたいものは何?】
{netabare}面白い面白くない、の2択なら面白くない。
楽しめている楽しめてない、の2択なら楽しめている。
・面白くない
演出や構成に難があり、全体的に
「コレを見せよう!」
って主題がボケてしまっているように感じる。
見せ場を作れていない、というべきか。
見せたいものは
ストーリーなの?
戦闘なの?
士郎と凛のおとぼけカップルぷりなの?
その他なの?
掴めない。
だから、ドキドキやワクワクも無ければ、ゾクッとされられるようなシーンも無い。
覚えてる中で、一度だけゾクッとさせられたシーンは
1期ラストのLiSAの歌うdisillusionが流れたシーン
くらい。
「ここでこの曲がくるかっ!」
と。
でもね、このシーンですら、凛の口パク台詞を、直後に普通に流すとかやって、変にクドいだけの?演出だったんだが。
戦闘シーンもダルい。非常に単調で緩急の幅が浅く、軽い打ち合いをカッキンカッキン、いきなりビームをビュー、とやってるようにしか見れない。
戦闘演出としては古くなってるのかもしれないが、あのマトリックスっぽいzeroの戦闘シーンのほうが緩急の幅が深く、迫力があって良かった。
高速戦闘は別に良いんだが、もうちょいタメが欲しいのだ。
変な喩えだが、ナウシカの巨神兵が、口からビームにょ、ってやるシーン。
ビームを横に薙ぎ払った後、一瞬、間をおいてから大爆発。
この、一瞬、の間が欲しい。
シナリオ的にも、基本線となるセイバールートがあるおかげで、UBWの凛ルートはひねくれ加減が半端ない。もう、誰が誰のマスターでサーヴァントなんだか。
そこにきて「見せ場じゃないの?」と思った凛とセイバーの契約が極アッサリ。
「ここで凛がセイバーと契約しちゃうのかよっ!」
みたいな驚きを感じさせてくれない。
19話から21話も、士郎vsエミヤを2話にまとめて、エミヤがギル様に串刺しにされるシーンで次回、のほうが見やすかったような。
・楽しめている
ここはこうだったのか、って気付きや発見がある。
「zeroの元ネタってコレだったのね」
というのがチョロチョロと。
ランサー自害とか、士郎と英霊エミヤの会話聞いてて
「英雄問答だなぁ」
とか。
後は士郎とセイバーとエミヤの関係性とか。
自らの過去を後悔し打ち消したいと願う英霊エミヤとセイバー。
どんな結末だろうと後悔は絶対にしないと未来を見つめる士郎。
他人の理想を自分の願望に置き換えてる士郎とセイバー。
こんなややこしげな関係を持った中での、固有結界内の士郎と英霊エミヤの会話が楽しい。
「てめーの望みは切嗣の受け売りにしか過ぎねーんだよ。てめー自信の望みじゃねぇ!」
「うっせー、それでも俺は正義の味方になるんだよっ!」
「そんな願いしか抱けない奴は紛い物だ!」
士郎は切嗣の抱いた「正義の味方」。
セイバーは民衆の抱く「王の姿」。
他人の願いを自らの理想に置き換えたコンビ。
傍らで聞いてるセイバーさんの小さな胸にグサグサと突き刺さりまくるこの会話。
zeroで散々
「お前は王じゃない。自身の大望を以って王の何たるやと示せぬお前はただの小娘だ。」
とか罵られたのに、10年後に、自分のマスターの成れの果てから間接的にブスブスと刺される始末。
しかも、そのマスターの育ての親はあの切嗣。
あぁ、セイバーさん、可哀想可愛い。
後3話くらい?
対ギルガメッシュ戦か。
楽しませてくれると、良いんだが・・・{/netabare}
【最終話まで見て 楽しめなかった】
{netabare}原作やってないけど、fate/snのアニメ化って難しいんだろうな、と感じながら。
まず、登場人物。
起伏や葛藤がない。
狂気の実直バカ、士郎が迷ったらfateにならない。
かわりに色々葛藤してくれるセイバーがUBWでは脇役。
凛も魔術師の家系を継ぐものとしての本分があるから迷わない。
他人物も感情の起伏に乏しい。
見ててひたすら平坦。
じゃあ、戦闘シーン。
21話まで感想にも書いたが、非常に単調で緩急の幅が浅く、軽い打ち合いをカッキンカッキン。
いきなりビームをビュー、とやってるようにしか見れない。
最後の決戦でも、一方向しか来ないファンネル攻撃をファンネル攻撃で相殺しながら斬りかかるだけ。
無限の宝物庫から宝具を飛ばしてる感も無ければ、無限の剣製で剣を投げてる感もない。
じゃあ、物語。
君たち、本気で聖杯をとりにいってるの?
「まぁ良い。今回はここで見逃してやる」
なんだそりゃ。
死んだと思ったら、生きてましたー
死んだと思ったら、生きてましたー
じゃあ、他の見せ場。
・・・何がある?
凛とのラブコメ?
慎二のヘタレっぷり?
画や演出?
あのエピローグも、30分1本のアニメとしてやる意味が分からない。
Bパートだけじゃダメだったの?
わざわざあれをやったってことは、全体通して見せたかったのは士郎と凛の関係性なの?
結局何も変わりませんって士郎のブレさな(あんなのは決意とは言わない)なの?
なにか一つでも抜けて良いものや、
これはっ!っていうようなこだわりでもあれば良いんだが、
全てにおいて小さく小さくまとまっちゃった印象。
zero見て期待しちゃった分、大きな肩透かしだったかな。{/netabare}